MENU

Fun & Interesting

【就活】第1志望群はこの回答を用意していこう

Utsuさん 109,713 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

シンプルに言うと「入社xx年目に私は会社を食わせます」という観点を整理して面接に臨むと良いと考えます。すべての企業にコレを考える必要はありません。第1志望群だけ考えれば良いです。 新入社員を雇うことは会社にとって投資です。やることにもよりますが、長ければ会社に貢献するまで10年かかります。それまでは会社はあなたに対して投資をしているだけです。 あなたは入社何年目に会社に利益をもたらす人になるでしょうか?何をやって?どのようにやって?なぜそれをあなたが?どういうキャリアパスで?ポテンシャル採用だからこそ「あなたがやりたい」をベースにこれらをお話できます。面接官から見て間違っていても良い。面接の中でそれを正してもらえば、あなたの学ぶ姿勢をアピールできてしまいます。 第1志望群については、この精度で考えていけば複数内定をとった場合でも比較検討がしやすくなります。どこに入社したら良いのか分からない?それは就活を「内定ゲーム」と考えた末路であり、社会に出て活躍できない人の最大の特徴です。 ■22卒就活まとめコンテンツ: https://note.com/3utsu/n/nfb661413e76a #Utsuさん 0:00 説明 5:47 入社何年目で会社に利益をもたらしますか? 11:20 まとめ

Comment