ピンク色は、愛・思いやり・美しさ・暖かさを表します。この瞑想を実践することで、表面上の若さや美しさだけでなく、深いレベルでの癒しが起きます。
この方法を自身でも実践し、周囲にもすすめたところ、大きな効果があったので、ここに紹介するに至りました。
もちろん個人差はありますが、ピンク色の持つ効果は、欧米ではかなり古くから報告されており、多くの記事や書籍にまとめられています。
呼吸は鼻から吸って、口もしくは鼻から吐くのが推奨されます(鼻炎などの症状がある方は、無理をされないようお願いします。)
3回の呼吸は1回目、2回目、3回目と、徐々に間隔を、意図的に短くしています。後になればなるほど保てなくなるためです。くれぐれも無理せず、ご自身のペースで行ってください。
この動画は一つの例なので、ご自分に心地よい方法を見つけていただければ幸いです。
(実践は03:43あたりから)
(サムネイル変更しました。内容は変わっていません)
この動画(解説)を既にご覧になり、誘導瞑想の部分だけ視聴したいという方へ、前半の解説部分抜きの動画をご用意しています(BGMは鳥の声のみです)。
【ピンクの瞑想】実践のみ(解説なし)BGMは鳥の声
https://youtu.be/3dyJ18Am4MM?si=BWCpGIhKf_LTt46B
どちらでも、気が向いた方をご視聴ください
(解説部分が未視聴の方は、まずこの動画からご覧ください)。
これまで多くの動画を見て少しでもホッと一息ついていただければ幸いです。
noteはこちらです。
https://note.com/resonance3/n/n7c8c93018750
使用楽曲:甘茶の音楽工房様
URL: https://amachamusic.chagasi.com/
© 2024 癒しのレゾナンス All Rights Reserved.
このチャンネルの掲載するすべての著作物に関し、無断で複製・転載・使用することを禁止します。
(もし万一瞑想の途中で具合が悪くなった場合は中断し、医師にご相談ください)