00:48 あいさつ
01:35 名前の表し方
02:49 名前のたずね方
03:18 よろしくお願いします
03:41 その他の表現
04:50 会話してみましょう
05:11 エンディング
和歌山県ホームページにも、基本的な手話表現の紹介動画を掲載していますので、そちらもご覧ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040400/oshirase/d00154875.html
和歌山県内で手話を学ぶには、以下の方法があります。
・地域の手話サークル活動に参加する。
お住いの地域の手話サークルに参加し、行事などを通じて手話を学んでみましょう。
・手話奉仕員養成講座を受講する。
各市町村において、初歩的な日常会話を学べる講座を開催しています。
・出張!県政おはなし講座を申し込む。
和歌山県内在住、もしくは通勤、通学している15名以上のグループで、和歌山県障害福祉課またはお近くの振興局までお申し込み下さい。
和歌山県聴覚障害者協会のホームページもご覧ください。
http://www.watyosyokyo.or.jp/