MENU

Fun & Interesting

【休日1本のみ】東武東上線で最長運用なのは当たり前! 海老名始発の特急小川町行きに乗ってきた。県境を越えてトンネルを越えて川を越えて単線を抜けてどこまでも進む特別な列車。

小川らいか 17,619 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

2023年3月のダイヤ改正で、相鉄線と東武東上線の相互直通運転が始まり、休日ダイヤで1本のみ、海老名始発の小川町行きが誕生しました。種別変更は2回あり、新横浜駅と和光市駅で行われます。相鉄線内は特急、東急線・副都心線内は急行、東上線内は快速急行として運転します。相鉄線・東急線・副都心線・東上線ともに、他方面の駅を経由する列車との接続はいくつかありますが、追い抜きを全く行いません。自由が丘駅・東新宿駅・ふじみ野駅では先行列車を抜きません。

● 乗車した車両:東急5050系4000番台 4103F(10両編成)
● 途中の停車駅:海老名、大和、二俣川、西谷、羽沢横浜国大、新横浜、新綱島、日吉、武蔵小杉、多摩川、田園調布、自由が丘、学芸大学、中目黒、渋谷、明治神宮前、新宿三丁目、池袋、小竹向原、和光市、朝霞台、川越~小川町の各駅
● 列車発着時刻:海老名 5時14分発 → 小川町 7時39分着
● 簡易的な行路:回送で海老名駅に到着。小川町駅では折り返しF快急元町・中華街行きになる。

【関連動画】
・特になし

【BGMについて】
BGMを使用していれば、それは甘茶の音楽工房様のものです。

●このチャンネルのTwitterはこちら(依頼・リクエストなどのDMも受付中です)(鍵垢の場合がありますが、ぜひご申請ください。)
https://twitter.com/OgawaReikaTJ

Comment