【住まい】床材としてのフローリング
選び方のポイントはご自身が何にウエイトを置いて選ぶか?
フローリングの種類、特性、メンテナンス、価格帯などを知った上で自分がこだわりを持って選びたいか、
あるいは価格が安い物から選びたいとか、
長持ちする物から選びたいとか、
無垢材限定で選びたいか、
キズが付きにくくメンテナンス少ない物から選びたいかなど、人それぞれかと思います。
あるいはどれも良いところとって、安くて長持ちしメンテナンス少ない見栄えいいフローリングがいいという方もいらっしゃいます。
やはりすべてを100点で満足いくフローリングはなかなか無いと思われます。
そこでこの動画では、あらゆるフローリングの知識をお伝えするので、それを知っていただいた上で、ご自身のこだわりでお気に入りのフローリングを選んでいただければとおもっています。
今回の動画は
「フローリングの選び方1 材の構成から」として
このようなタイムスケジュールになっています。
0:00 フローリング解説動画の概要
3:11 無垢フローリング
16:58 複合フローリング
20:07 非木質(シート)フローリング
21:55 木目樹脂シート(イミテーションフローリング)
23:29 エンディング
下記の内容を別動画でご説明いたします。
2 機能から
3 デザイン
4 材種から
5 希望のフローリングを敷く方法