高橋直也塾 過渡現象解析 第1回講義 RL直列回路
昔書いた「電験二種のための過渡現象解析」に沿って過渡現象の解説講義を行います。章立てや式の番号は私の教材と一致させています。受講の際は是非教材を購入し、それを見ながら聞いていただきたい。
初回はRL直列回路に電池をつないだ時の電流の求め方です。最初のやり方は直接解く方法です。
次に、過渡解と定常解に分けて求める方法をやります。定常解はすぐわかるので、過渡解だけを求める微分方程式を導いています。
途中でeのτt乗と言っていますが、正確にはt/τ乗です。時定数の話は次回になります。
講義動画を編集せずに投稿しています。手書きのオリジナル教材をboothと当塾のホームページで販売中です。youtubeで私の授業を受けた方は授業料を寄付していただくか、教材を購入してください。
高橋直也塾ホームページ http://naoyat.sakura.ne.jp
教材購入 http://naoyat.sakura.ne.jp/contact.html
動画のリスト http://naoyat.sakura.ne.jp/moviedenken2.html
電験二種のための過渡現象解析ダウンロード版 https://naoyat-juku.booth.pm/items/2772372