小田急多摩線と言えば、現在新百合ヶ丘駅~唐木田駅とを結ぶ路線です。現在は、唐木田駅が終点ですが、実はここから先に延伸する計画があります。
ご案内通りという方も多いかもしれませんが、唐木田から相模原方面へと延伸するもの。
結構息の長い計画ですが、この計画なかなか進展が見られません。この計画の今はどうなっているのか見ていきましょう。
関連動画
この延伸計画により駅名が変わるかもしれない小田急相模原駅
https://youtu.be/MfLL_hoo4qs
相模原の中心部って一体どこなの?
https://youtu.be/2b5knggFVk0
町田市はなぜ東京都に属しているのか?
https://youtu.be/u6YFLAoFsKw
Twitter
https://twitter.com/Galetgo353
動画に関することや、更新情報を呟いています。
メンバーシップを開始しました。今後発展をさせていくつもりです。
https://www.youtube.com/channel/UCF3HlRnZvCRpKpJYgTVKlxg/join
サブチャンネルはこちらです
https://www.youtube.com/@asa-tetsu
0:00 イントロ
0:54 延伸計画の概要
5:40 延伸の二の足が踏まれる理由
9:50 リニア中央新幹線との関連性
サムネイルと劇中の地図
国土地理院標準地図を編集
国土地理院空中写真を編集