100年を超える歴史がある唐津市の幼稚園が今年度で閉園しました。最後の卒園生の担任も、この幼稚園の卒園生です。卒園した幼稚園で働くことを夢見て、教諭になったという彼女、子供たちに伝えたいこととは。
【浜本洋子さん】「みんなと同じ卒園生なので仲間です。これからは離れ離れになるけど小学校でしっかり頑張ってください。みんななら大丈夫です」
100年を超える歴史があり、唐津市内唯一の公立幼稚園、唐津幼稚園。園児数の減少などから、今年度で閉園し長い歴史に幕を下ろすことになりました。幼稚園教諭の浜本洋子さん(48)はおよそ40年前にここを卒園しました。
【浜本洋子さん】「唐津幼稚園で先生をさせていただいただけでも100%(満足)だし、(歴代の先生の)気持ちを引き継ぎながらできたのはうれしい。100点」
1912年(明治45年)に設立された唐津幼稚園。これまで1万人を超える園児が巣立ちました。ピーク時には294人の園児が在籍し地元の幼児教育の中核を担っていました。しかし、少子化で園児の数は減少し現在は17人に。今年度で閉園することが決まりました。
【浜本洋子さん】「みんなでしたい遊びを聞いてしたいこと全部やって卒園しようねと」
ひなまつりのこの日、卒園者で弦楽器奏者が演奏を披露しました。
【園児】「たのしかった」「すごかった。鬼滅の刃とか」
【浜本祥子さん】「今までは実感がなかったが。3月になってとても寂しい。終わるんだなという実感が湧いてきた」
唐津市出身の浜本さんは1978年(昭和53年)に唐津幼稚園に入園。浜本さんはいつしかのびのびと育ててくれた唐津幼稚園の教諭に憧れ、幼稚園教諭を目指すようになりました。
【浜本洋子さん】「幼稚園の先生になるなら絶対唐津幼稚園だと思っていた。考えただけでも…しっかり見送ってあげたいと思う」そして迎えた最後の卒園式。送り出す最後の園児は12人です。「修了証書授与」 園児の名前を呼ぶ浜本さん、感極まる場面も。式の終了後、浜本さんに園児からサプライズが。
【園児】「ありがとうございます」【保護者】「閉園するので残念な気持ちですけど、自由で園児が少ない分1人1人に対しての配慮がすごくよかった」
閉園の日。「令和3月31日をもちまして唐津市立唐津幼稚園を閉園致します」園舎で子供たちのにぎやかな声が響くことはありませんが、思い出は園児の心に永遠に生き続けます。
【園児】「(Q寂しくない?)うん。だってもうすぐ1年生だから」【唐津幼稚園・田島徳子園長】「率直に寂しい。本当に地域に愛された幼稚園だったと思う」唐津幼稚園を卒園した人たちも最後の園の姿を目に焼き付けようと駆け付けました。【唐津幼稚園の卒園生】「すごく懐かしい。当時の記憶が思い浮かぶ。時々見返してまた思い出そうと思う」「最後に見られてよかった」
唐津幼稚園の閉園に伴い在園児は他の幼稚園やこども園に移り、浜本さんは春から市内の療養施設で勤務することになりました。浜本さんが幼稚園教諭として子供たちに願うことそれは…。【浜本洋子さん】「人の気持ちがわかる人になってほしい」「大きくなって考えをきちんと言える人、人の話を聞いて受け入れられる人に育ってくれたらいいなと」