MENU

Fun & Interesting

タマミジンコが減ってしまうあなた もしかして原因はコレですか? 100均容器で培養 3か月経過 メンテ【4K】【改良メダカ】【活き餌】

Video Not Working? Fix It Now

この3か月、タマミジンコの培養実験を色々してみますた。 現在、一応の結論にたどり着きますた。 減ってしまう、全滅してしまう… その原因がいくつか絞り込めたと思います。 ↓メダ活の主役とその仲間たち(*´∀`) ニホンメダカ 学名:Oryzias latipes 英名:(Japanese)Ricefish、Killifish ゾウリムシ 学名:Paramecium 英名:slipper animalcule 光合成細菌(PSB) 英名:photosynthetic bacteria タマミジンコ 学名:Moinidae,Moina,M.macrocarpa オオミジンコ(ダフニア) 学名:Daphnia magna 英名:Water flea、Daphni クロレラ 学名:Chlorella 英名:Chlorella 再生リスト メダカ https://www.youtube.com/watch?v=FbZOCpxkPW0&list=PL0MFbJ9ArGlTokJ25kq-dedV_tRPZsa6u Twitterはじめますた https://twitter.com/kakakachop BGMはフリー・無料の音楽素材 「甘茶の音楽工房」様より使用させて頂きました。 http://amachamusic.chagasi.com/index.html #メダカ #タマミジンコ #ミジンコ

Comment