00:00 intro
00:51 『全体的に思っていたより狭い』
02:12 『家事動線・生活動線が悪い』
03:54 『収納が足りない』
06:08 『玄関が狭い』
07:08 『玄関部分に設置した照明のスイッチが使いにくい』
07:56 『玄関ポーチに雨水が入ってくる』
08:48 『玄関を開けた時に外からの視線が気になる』
10:06 『玄関の臭い問題』
10:29 『玄関すぐの手洗いほしかった』
11:20 『玄関が暗い』
12:43 『リビングが狭い』
14:26 『広くし過ぎた』
15:59 『音が気になる』
17:14 『外からの視線が気になる』
18:18 『採光がとれない』
19:56 『TVまわりの後悔』
20:48 『特殊リビングの後悔』
22:39 『キッチンの高さで失敗した』
24:02 『食洗機ほしかった/小さかった』
25:34 『オープンキッチンで失敗』
27:09 『タッチレス水栓にすればよかった』
29:02 『キッチンのコンセントが足りなかった』
30:46 『キッチンの換気扇をケチらなければよかった』
31:41 『パントリーをつければよかった』
32:36 『洗面所設備で失敗した』
34:02 『洗面・脱衣を分ければよかった』
35:01 『洗面の照明の色で失敗した』
35:36 『脱衣所が狭くて室内物干しスペースがない』
36:38 『洗面・脱衣所の収納が少ないもしくは遠い』
37:50 『脱衣所の位置で失敗』
38:44 『洗面・脱衣所にコンセントほしかった』
39:54 『洗面・脱衣所が寒い』
40:43 『2階トイレ必要だった/いらなかった』
41:44 『トイレの収納が少ない/使いにくい』
42:16 『トイレの位置が悪かった』
43:21 『トイレの音が気になる』
44:02 『トイレの換気扇を目立たせないようにすれば良かった』
44:48 『トイレの設備で失敗』
45:39 『お風呂に窓を付けなければ良かった』
46:39 『お風呂の洗い場だけが大きくなってしまった』
48:25 『浴室乾燥機がいらなかった』
49:07 『お風呂の設備で失敗した』
50:00 『寝室が狭かった/広過ぎた』
51:46 『ウォークインクローゼットにすれば良かった』
53:30 『寝室の音対策を軽視してしまった』
54:13 『こども部屋の配置で失敗した』
55:00 『部屋数が足りなかった』
56:26 『仕切りを最初からつければよかった』
57:15 『家全体の収納が足りない』
58:38 『収納の使い勝手が悪かった』
1:00:10 『階段下収納で失敗』
1:00:35 『床下収納いらなかった』
1:01:13 『物を収納する場所で失敗』
1:02:34 『オープン収納にほこりがたまって面倒』
1:03:43 『エアコンの位置で後悔』
1:04:58 『ベランダ(バルコニー)を設置してしまって後悔』
1:05:51 『床暖房で失敗した』
1:07:06 『インターホンを2階でも出れるようにすればよかった』
1:07:37 『ドアの付け方で失敗した』
1:08:26 『吹き抜けのせいで冷暖房効きにくい』
1:09:24 『吹き抜けを作ったことで音が響く』
1:10:14 『吹き抜けじゃなく部屋にすればよかった』
1:11:10 『階段勾配が急だった』
1:12:15 『直階段が危なかった』
1:12:45 『リビング階段にしなければ良かった』
1:14:05 『スケルトン階段にしなければ良かった』
1:15:23 『窓の掃除しにくかった』
1:16:26 『窓が多過ぎた』
1:18:34 『窓の設置位置で失敗した』
1:19:52 『樹脂サッシにすれば良かった』
1:21:17 『コンセントが足りなかった』
1:22:21 『コンセントの穴が足りない』
1:23:15 『目立たない場所にすればよかった』
1:24:05 『エアコンのコンセント位置で失敗した』
1:24:44 『照明を調光できるようにすればよかった』
1:26:08 『照明のスイッチの位置で失敗した』
1:27:05 『ダウンライトをつけすぎた』
1:28:03 『分散した照明計画にしなかった』
1:29:20 『センサーライトにすればよかった』
1:30:07 『床材選びで失敗した』
1:31:55 『床の見切り材が目立つ』
1:32:43 『床下点検口の位置で失敗した』
1:33:37 『床材の張る向きで失敗した』
1:34:24 『カーテン・壁紙のデザイン・素材選びで失敗した』
1:35:33 『耐久性の低い屋根材を採用してしまった』
1:37:15 『暑さ・寒さ対策が足りなかった』
1:38:59 『気密性能についてもっと考えればよかった』
1:40:22 『外構計画を甘くみて失敗した』
1:41:33 『デッキが暑い』
1:43:04 『植栽を植えすぎた』
1:44:14 『家の周りの交通量を考えないで家づくりをしてしまった』
1:45:18 『ゴミ捨て場の位置が遠かった』
1:46:06 『予算オーバーなのに無理して住宅ローンを組んでしまった』
1:47:15 『ハウスメーカー選びで失敗した』
1:48:10 『担当者で失敗した』
1:49:46 『給湯器選びに失敗した』
1:50:32 『太陽光パネルをつけなかった』
1:51:44 『換気を甘くみてた』
1:52:40 『値引き交渉で失敗した』
1:54:26 『他の人の家の方がクオリティが高い』
1:55:48 最後にプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【有名大手ハウスメーカー本社公認!】
優秀な担当者と巡り会える!
ネット版住宅展示場『メグリエ』
https://megulie.co.jp/
▼【メグリエ 本社公認先】
積水ハウス、住友林業、ヘーベルハウス、
パナソニックホームズ、ダイワハウス、
三井ホーム、トヨタホーム、
セキスイハイム、ミサワホーム、
一条工務店
◆住宅の情報発信を通じて、
これから家を建てる方とハウスメーカーの現場、
双方のリテラシーを上げることが私の活動です。
何故なら注文住宅という商材は、
自ら勉強しないと時代遅れの家を
建てることになる可能性があるからです。
一方でそのような商材にも関わらず、
ハウスメーカー側の商品や社員教育は
非常に遅れている状況です。
更にどのハウスメーカーも
『個人営業』の世界であるため、
・資料請求
・展示場への来場
・展示場への来場予約etc・・・・
何かしらの形でハウスメーカーに
自分の個人情報を渡した瞬間に
担当者が固定されてしまう
所謂『担当ガチャ』という制度が存在します。
そのため
・これから家を建てる方
・ハウスメーカーの現場
双方のリテラシーを上げ、
更にはその上で間違いない担当者を紹介する
サービスを行なっています。
▼『メグリエ』はこちら
https://megulie.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【書籍で学びたい方はこちら】
https://amzn.to/4bUBoBW
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜まずはこの動画からチェック〜
https://youtu.be/rufWGJbluO8
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜注文住宅を購入する上で必要な基礎知識6つ〜
https://youtu.be/UDw0IoXxL5E
https://youtu.be/4u3nPjW8yKk
https://youtu.be/c6c6o_7UoVI
https://youtu.be/or5fEXg4ml0
https://youtu.be/PUhli3LSKbo
https://youtu.be/pxJmGx_BSjk
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜どこよりも詳しい!大手ハウスメーカー解説!!〜
https://youtu.be/ReVZeDDZpdw
https://youtu.be/m_8fpY6hA7A
https://youtu.be/btu9FKdWgxc
https://youtu.be/zET91iroA7U
https://youtu.be/uigsFpWmtOs
https://youtu.be/YxEiOnGxmag
https://youtu.be/z7ddVbszmoI
https://youtu.be/BRBhuB9vpkg
https://youtu.be/ix0ogBVGfpU
https://youtu.be/qK3iwGttWoM
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜その他のSNS〜
▼Instagram
https://instagram.com/makaronio_youtuber?r=nametag
▼Twitter
https://twitter.com/makaronio_home
▼公式ライン
🎁無料LINE登録で豪華特典プレゼント🎁
詳しくはこちら!
https://megulie.chaty.shop/shop/connect?k=youtube&f=1&sg=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼『まかろにお』への問い合わせはこちらから
[email protected]
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
#まかろにお
#注文住宅
#ハウスメーカー