【簡単 本格? 鯛ラバ 自作】タイラバ の 作り方 (100均素材で簡単に作れる カーリーテールのネクタイ + スカート) 初心者 釣果アップにティンセルも付けた仕掛けです。
今回は、次の鯛釣りのために鯛ラバを自作しました動画です。
市販の鯛ラバは非常に良くできていていいのですが、それなりに高価なので
お手頃価格で作れるタイラバの作り方を紹介させて頂きます。
また、アピール力の高いカーリーテールのネクタイも100均素材で簡単に作る方法もご紹介。
前回の釣行で効果を目の当たりにしたティンセルも今回は付けてみました。
市販の鯛ラバを買うよりも道具など揃えてしまえば、半額以下で作れるのでタイラバヘビーユーザーにはお得かもしれません。
非常に長い動画となってしまいましたので、
製作工程別にご覧頂ける方は、お時間のある時にでも、下記の時間別にご覧頂けましたら幸いです。
【タイラバヘッド製作編】
1:04 頃~
【鯛ラバフック製作編】
6:03 頃~
【カーリーテールネクタイ製作編】
15:13 頃~
【スカート製作編】
17:20 頃~
【固定パーツ製作編】
18:51 頃~
【ネクタイ・スカート取付編】
21:08 頃~
【最後の組立編】
24:42 頃~
是非、よろしくお願い致します。
【今回使用の製品】
●セブンスライド 無垢鉛 60g
●セブンスライド 無垢鉛 100g
●アクティブ タイラバパイプ 3.0×2.0
●よつあみ(YGK) ナイロンライン 10号 70lb 5m ガリス シーハンター レッド
●OWNER(オーナー) シングルフック JF42 ジガーライトマダイ早掛 11号
●東邦産業 発光玉ソフト・タイプ8H 3.5号 グリーン
●ハヤブサ(Hayabusa) 名人の道具箱 オーロラ糸パール P200
●アクセル スーパーウレタンコートX 200ml
●ウレタンキッチンマット(丸形) 100均素材
●ウレタンキッチンマット(角形) 100均素材
●ホログラムシート 100均素材
●マニキュア 100均素材
●グリッター 100均素材
●針金 2mm径 100均素材
【 #釣りにいこうよ #タイラバ #鯛ラバ 】
『釣りいこ』は、
皆様に釣りの楽しさなどを伝えたくて始めさせて頂いた動画ですが、ホントに伝えるということは難しく、
そもそも、うまく動画の撮影ができていないという基本的なことから勉強しなければならない状況のため、お見苦しいことがホントに多いと思います。
どうぞ寛大なお心でお許しください。
これからもこのチャンネルでは、いろんな事にチャレンジしていきたいと思いますので、チャンネル登録よろしくお願い致します。
今後ともどうぞお付き合い頂けますようよろしくお願い致します。
釣りに関する 商品・サービスのレビュー等、お気軽にお問い合わせ下さい。
[email protected]
Twitter はじめましたので、よかったら フォローお願いします。
釣りにいこうよ
https://twitter.com/tsuriiko_tsuka
使用BGM/ジングル/効果音
フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/