MENU

Fun & Interesting

100日間に渡る『日蓮宗の大荒行』参加直前インタビュー。7回目の大荒行に挑む秀明上人の心境を語って頂きました。

妙信山 良政寺 2,511 3 months ago
Video Not Working? Fix It Now

極寒の中、1日7回の水行。 朝3時から夜11時までひたすら修行。 食事は朝夕の白粥とみそ汁のみ。 100日間続く日蓮宗の大荒行。 僧侶として絶対に参加しなくては行けない、という訳では無いのに 今年で7回目・700日目の大荒行に挑む秀明上人。 いったい何がお上人を駆り立てるのか? 入行直前の秀明上人の心境をお聞きしました。 【日蓮宗大荒行】 11月1日から2月10日 千葉県市川市「中山法華経寺」にて行われます。 12月6日から一般の方も荒行僧からご祈祷を受けることができます。 詳しくは「妙信山 良政寺」のホームページにお問合せください。 00:00 大荒行前の心境 06:00 帰りたくない位に楽しい大荒行!? 08:00 大荒行を終えた時、何が変わる? 09:45 大荒行に込める想い 12:27 檀信徒さん・視聴者さんに向けた言葉 #仏教 #日蓮宗 #お寺 #ご祈祷 #お祓い #気学鑑定 #大荒業 #中山法華経寺 #五段祈祷 #五行皆伝 #鬼子母神 #大黒天 #龍神 #呪術 #nichirensect #japanesetemple #buddhism

Comment