MENU

Fun & Interesting

【手作り知育玩具】指先の発達を促すおもちゃ【セリア100均】

Video Not Working? Fix It Now

チャンネル登録はこちらから♪ http://www.youtube.com/channel/UCFIIvMSiEY4fTmzyo-1pVzA?sub_confirmation=1 あつみ先生の出版してる保育製作・子どもの製作の本はこちら! https://amzn.to/3ENu4ZN 下記のキンドルアンリミテッドに登録すれば、あつみ先生の本も読み放題だよ! https://amzn.to/3GvfxTB 100均の材料だけですぐにできる指先の知育玩具の作り方! 今回は、100均セリアで買える「プールスティック」をメイン材料として、知育玩具をつくってみました~ 一度作るだけで… ●棒挿し ●ひも通し ●トングでつまむ遊び 3種類全部で遊べます! これ、主に保育園の1歳児クラス(1歳過ぎ~2歳ごろくらいまで)にピッタリのおもちゃ! つまんで穴に通すことで、集中力もつくし、 大きい・小さいなどの、ものの大きさの感覚も学べます! いろんな色を並べたり摘んだりする事で、色への興味をもったり、 言葉と繋がったり、認識が強化されていきます! モンテッソーリ教具にもなります! セリアで買える、プールスティックを、いろんな幅でカットするだけ! (デメリットとしては、めっちゃかさばる事くらいです笑でもすごくいいおもちゃだと思う~) ●プールスティック ●キッチンペーパーホルダー ●タピオカストロー ●リボン ●ぼんてん 材料はこんな感じ! ぜひ作ってみてねー! 他にも、こんな100均の知育玩具の動画もおすすめー! ■全部100均!ネームタグ・名札で作るポットン落としアレンジまとめ♪ https://youtu.be/SUlKULDTPFg ■全部100均!ストローぽっとん落としアレンジ7選! https://youtu.be/BPhKd2KAOwQ ■ペットボトルキャップを使った指先の知育おもちゃ♪ https://youtu.be/OSk34hJd7-c ご参考にどうぞーなのです ■メインブログ「あつみ先生の保育日誌」 https://childcare-information.net/ こんにちは♪ 男性保育士のあつみです。 あつみ先生の放送室では、新人の保育士・幼稚園の先生などに向けて、 日々の実践に役立つ情報・動画を配信してます! メインブログのあつみ先生の保育日誌では、もっと詳しい情報も、たくさん伝えておりますので、ぜひ見に来てくださいね~! ■メインブログ「あつみ先生の保育日誌」 https://childcare-information.net/ ●BGM: 魔王魂さま https://maoudamashii.jokersounds.com/

Comment