MENU

Fun & Interesting

関西100名山【第18座目】神戸の秘境(丹生山、帝釈山、シビレ山)

サク散歩ch 863 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2023年6月8日(木) 曇りのち雨 夜明け前に掬星台へ 初めて見た夜明け前の夜景、夜とは違った美しさがあったし日の出も美しいすぎた! 車で行けるから若者が多く騒がしかったけどね‥ その後、移動!無料駐車場(衝原湖パーキング)に車を停めて徒歩で4.1kmサイクリングターミナル(トイレあり)横から登る登山口へ 今回の登山は関西100名山【18座目】帝釈山 義経道から登り始めて丹生神社と丹生山頂経由し帝釈西山から帝釈山へ9時30分登頂 山頂から見る淡路島、六甲山系 旗振り 横尾山 高取山 菊水山 鍋蓋山が見える美しい景色だった。 午後から雨予報だったのでペースを上げて朝日山、シビレ山を縦走し下山しようと目的の登山口まで下りていく道中‥下山まで残り約30分の渓谷あたりで道を見失い迷う‥ フィールドマップにも道迷い注意とあり、周辺を彷徨ったが見つからず‥再度シビレ山へ登り返し‥ 下りがきつかった分、登りも急坂で四苦八苦‥ 無事丹生神社に到着後安堵した。 後は、来た道を下るだけ、昼前には下山完了の予定が‥駐車場に着いたのは17時前でした。 毎回ソロ登山なので迷った時は心細かったですが自分なりに来た道を戻る判断ができたことは幸いでした。 マイナーな山ですが歴史を感じ、静かで秘境的な山歩きができ、丹生山、帝釈山の山頂から見る景色も良く、道中に見つけたササユリの美しさに癒され、心が休まる山でした。 丹生山 (たんじょうさん):515m - 山と溪谷オンライン 六甲山系の裏側に位置する山。 六甲の賑わいをよそに、静かな山歩きが楽しめる神戸の秘境的な山。 #ソロ登山 #関西百名山 #神戸 #秘境 #丹生山 #帝釈山 #シビレ山 #遭難 編集アプリ Made with Perfect Video http://goo.gl/j49PLI

Comment