MENU

Fun & Interesting

オーディオデザインのオーディオバカ100第1回「Hotの番号を気にするバカ」と題してお送りします。一般にhotの2番か3番かを合わせなければいけないと思っている方が多いのですが・・・・。

Video Not Working? Fix It Now

バランス接続の再生装置で、2番hotと3番hotの機器が混ざっていても、まったく問題無いと考えています。 それは何故かを解説していきます。 内容 0:00 オープニングトーク 0:18 ご挨拶 1:20 2番hot、3番hotとは何か 2:40 セレクター、プリアンプのhot/coldは無い 4:20 パワーアンプとDACの場合 5:12 ステレオサウンドでのエピソード 7:10 ミキサーでは反転してる?回路の話 8:20 反転回路とは 9:00 ミキサーは反転回路 11:20 スピーカーの話 13:50 プラスとマイナスで微妙に特性が変わる? 15:00 まとめ 「オーディオバカ100」タイトルの由来: 高城 重躬さんの著書『オーディオ100バカ』にちなんでつけさせていただきました。 オーディオマニアでも誤解していると思われるトピックについて、できるだけ技術的な観点から説明を加えていきます。 オーディオデザインのHP https://audiodesign.co.jp オーディオデザインのオンラインショップ https://audiodesign.biz オーディオデザインのブログ https://audiodesign.co.jp/blog オーディオデザインのコラム https://audiodesign.co.jp/column/

Comment