ヌビ生地のはぎれと、100円ショップの口金を使った
メガネケースの作り方を紹介します。
バネ口を使用しているので片手で開閉しやすく、出し入れもしやすいです。
ヌビ生地はクッション性があるので、中身を保護してくれます。
キルティング生地でも作れます。
メガネケースだけでなく、ペンケースとしても使えます。
Dカンつきなので、持ち手をつけてバッグなどに引っ掛けて持ち運ぶこともできます。
眼鏡を使いたいときにサッと取り出せるので便利です。
持ち手の作り方は、前回の動画「携帯ポリ袋ポーチの作り方」で紹介しています。
https://youtu.be/W1e80zXr7yQ
◎ご自身用に
◎プレゼント用に
【完成サイズ】
縦18.5cm×横12cm(計算値)
本体(表)
https://a.r10.to/hNMTJV
https://a.r10.to/hNeo0s
本体(裏)、口布
https://a.r10.to/hRKXra
Dカン
https://a.r10.to/h5PO8y
口金
100円ショップ
10cm
角出しヘラ
https://a.r10.to/hksSYV
※コツはこちらの動画内で紹介しています。
https://youtu.be/jGcP96Sb8J8
00:00 オープニング
02:03 材料
02:11 製作
04:20 表生地が2枚の方はこちら
1枚の方はスキップ
05:17 表生地が1枚の方はこちらから続き
14:51 完成!
16:24 エンディング