皆さんこんにちは
てんまs DIYのてんまと言います!
♦️DIY初心者が新たなチャレンジに取り組みその中で学んだ事、気づいた事などを皆さんのお役に立てるように発信し、そして一緒に成長していくチャンネルです!
今回は100均DIYです。
ワイヤーネットを使い折りたたむ事が出来るキャスター付大型バスケットを作ってみました。
使用しない時は折りたたんで収納する事が出来ます。
また、重い物を入れている時でもキャスター付いているので、移動やお掃除も楽々です。
今回作るにあたり、フックの位置や、ステーの位置、バンドなどの取り付け位置など参考になる部分もあると思いますので参考にして頂けたら嬉しいです。
本体・・・約幅44cm 奥行59cm 高さ62cm
(キャスターの高さは含まれていません)
材料
・ワイヤーネット 62cm×29.5cm 6枚
・ワイヤーネット 62cm×19cm 2枚
・ワイヤーネット 44cm×29.5cm 2枚
・ワイヤーネット用ジョイント 14個
・双輪キャスターストッパー付 4個
・スチールフック 4個
・ステンレスフリーステー 104mm. 5本
・結束バンド 1袋
・自転車・バイク用ゴムバンドフック付 1本
・ケーブル結束バンド 2本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その他、下記の動画も配信しています。
🔷長年、手縫い・編み物・日本刺繍・パッチワークなど様々やってきたおばあちゃん(80歳)
とにかく手仕事が好きでいろいろな手縫い物にチャレンジしています。
これからも手縫の様子を動画に収め配信していきますので、最後まで楽しんで下さい。
🔷「おばあちゃんの手縫い日記」応援して頂けると励みとなりますので宜しくお願いいたします。
■ Instagram で写真や、リールなど投稿しています。
✅↓チャンネル登録はこちらからお願いいたします。
http://www.youtube.com/channel/UCm5ZzNxG8wVgtDrmoA3m0aQ?sub_confirmation=1
てんま’s DIYチャンネルをご視聴頂き、誠に有難う御座います。
この動画が良かったら
⭐︎いいねをお願いいたします👍
⭐︎この動画を共有いたします
⭐︎他の動画をご覧になる時は、チャンネル登録をお願いいたします
励みになりますので宜しくお願いいたします🙇♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♦️ SNS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅ instagram
→https://www.instagram.com/tenteam.g.m/
おばあちゃんの手縫い日記
✳️Instagram ではおばあちゃんの作品をいろいろ投稿しています。
#100均#ワイヤーネット#簡単