#輪行 #鬼怒川温泉 #東武鬼怒川線
電動アシスト自転車 パナソニック オフタイムBE-ELW073Aで東武鬼怒川線を輪行しました。輪行区間は、「南栗橋」から「新藤原」までです。帰りはポタリングで帰宅し、新藤原から鬼怒川公園・鬼怒楯岩大吊橋・追分地蔵尊・日光杉並木・例幣使街道・楡木追分を経由して「南栗橋」まで100kmの長距離ポタリングで戻ります。途中「ハイセイコー食堂」で食事しました。いつも通りバッテリーはNKY582B02(20Ah)を使用しました。
コメントでよく質問されるアイテム
輪行袋:14インチ~20インチ用
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DVDSKVH/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s01?ie=UTF8&th=1
リアキャリア:ミノウラ SSR-4000
http://www.minoura.jp/japan/rack/rear/ssr-4000.html
サドル:パナソニック テールアップサドル(NSSS044-B・NSSS044-T)
https://cycle.panasonic.com/accessories/saddle/nsss044/
ミニベロ 小径車 折りたたみ
音声は「VOICEVOX:満別花丸」を使用しています。
cycling around aimlessly.
traveling with one's bicycle using public transportation.
panasonic offtime
electric assisted bicycle