≪初めて溶接に挑戦する方へ!家庭用 100ボルト 半自動溶接機限定の 3日間集中夏休み講座②≫ 「溶接に挑戦したい」 というアナタを「溶接できる人」にしてみたい! ワタクシDIY道楽 テツの好みではありますが、溶接 初心者の方が最初に揃えておいたほうがいいのでは?という道具を10個選んでみました! 必須アイテムから、あったら便利アイテムまで。少しでも参考になれば幸いで御座います♪
★今回のアイテム
・皮手「働楽」床革手袋 背縫いタイプ
https://amzn.to/45h9w72
・SUZUKID 液晶式自動遮光溶接面アイボーグαII(13,064円税込)
https://amzn.to/3QtGmNN
・溶接防塵マスク
https://amzn.to/3DGHJBc
・ハンマー&ワイヤーブラシ
https://amzn.to/45imIZs
・スパッタ付着防止剤
https://amzn.to/3DQomW9
・溶接用ラジオペンチ スズペン
https://amzn.to/44Tarus
・軽量スパッタシート 1m×1m フェルト生地(2,980円税込)
https://amzn.to/3KvbdFN
・レンジガード ガステーブル用
https://amzn.to/44U1kK7
・変速ディスクグラインダー
https://amzn.to/3w0Zdmd
・髙儀 チップソー切断機 EARTH MAN 165mm(¥8,568)
https://amzn.to/3LDpyh5
★使っている溶接機
・SUZUKID インバータノンガス半自動溶接機 Buddy SBD-80(¥32,800)
https://amzn.to/3lMsMSz
0:00 溶接をはじめる時に用意するべき10のアイテム
1:00 ①皮手袋 コレが丈夫で良品です!
3:15 ②液晶式自動遮光溶接面はビギナーに優しい♪
5:55 ③必須アイテム→ マスクは防毒じゃなくて防塵で
7:02 ④溶接に使うブラシはコレが便利
8:32 ⑤スパッタ付着防止剤はチップの寿命も伸ばします
9:55 ⑥切れ味が命、ニッパー&溶接用ラジオペンチ
11:29 ⑦お気に入りアイテム!スパッタシートは本当に便利
13:11 ⑧溶接火花の遮蔽板に使えるのは、あのキッチン用品?
14:26 ⑨溶接とセットなのです→ディスクグラインダー
16:13 ⑩材料切断は「チップソー」が便利♪
18:10 (エンディング)オススメアイテム10選でした~!
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎YouTube再生リスト
【工作】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0DXfwyWhlgMr8LCwSWFIfA5
【溶接】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0DP3EFK0VnWNVgsetW06r75
【一坪ガレージ日誌】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0DIKeExIrLAQ3styc3Mxf4m
◆
100V溶接機 夏休み集中3日講座
①最初に失敗する人の5つの特徴
https://youtu.be/Yr3jnvG3Ags
②買ったほうがいいアイテム10選
https://youtu.be/lJH4TW_iq7A
③慣れたころに失敗する5つの罠
◆DIYアイテム
■ DIY
⇒100Vなのに金属を豆腐みたいに切れる!≪エアープラズマ切断機≫
https://youtu.be/QkDzpHs2cCY
⇒充電式ディスクグラインダー使ってみたら便利すぎて感動!
https://youtu.be/pdianRjwr4Q
⇒ 切断機械の最高峰!≪バンドソー≫を試してみる!!
https://youtu.be/KwkTOHxRt-k
◆溶接ネタ
・初心者にぴったり!アークも半自動もTigもできちゃうマルチ溶接機
https://youtu.be/3Zqsb9Rs-SM
・割れたチャンバーを補修します
https://youtu.be/unoJ4oe6Hg4
・「100V直流パルスTIG溶接機 」の性能がスゴすぎた!
https://youtu.be/9fYyQbT8sUk
・「液晶式自動遮光溶接面」が、溶接上達への近道!!
https://youtu.be/sNct15QAweU
・溶接機比較! SUZUKID インバーターノンガス半自動溶接機≪Buddy SBD-80≫
https://youtu.be/Edl4WtMmKGw
・初心者に最適!直流インバーターアーク溶接機 スティッキー STK-80
https://youtu.be/MQLtCWfsLWw
・アマゾンで一番安い ノンガス半自動溶接機でがっつり溶接してみた
https://youtu.be/_STsEtbneZE
・SUZUKID 100V専用 交流アーク溶接機 ホームアークナビプラス買ってみた
https://youtu.be/ZnbCHopg6kU
・リョウイチのほうが溶接が上手いかもしれない?
https://youtu.be/DIFHBgW15KI
・父ちゃん、絶賛練習中~~
https://youtu.be/of9Op3LT4po
・家庭用アーク溶接機は「昇圧器」で劇的にパワーアップする!
https://youtu.be/fUDncnXy-_k
(100V半自動)
・家庭用 100ボルト半自動溶接機と上手に付き合うコツ、教えます!
https://youtu.be/M0Zp6eBGXQU
溶接工らしく、溶接ネタ♪
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
プロが挑む!家庭用 100V半自動溶接機 使えるのか使えないのか計画
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/kosaku.html#weld_100V
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
◆溶接工作
⇒ABS樹脂を溶かしてくっつける!≪アクリサンデー≫
https://youtu.be/kDQnK_bD8gk
⇒【シーモンキー計画】CR80Rにモンキーエンジン搭載♪初走行動画
https://youtu.be/CMpZLpPwWvo
⇒細くて長~~~~~いマフラーを作ってみた ≪チョイノリ改造≫
https://youtu.be/sq3CCduju_4
⇒割れたプラスチックは、半田ゴテで溶接しちゃうよ!
https://youtu.be/7P306DBvnas
⇒ディスクグラインダーの楽々収納ハンガーを作るよ
https://youtu.be/ZSHncNLnjko
⇒【溶接】半自動CO2溶接でL字アングルを直角に組むノウハウ!
https://youtu.be/B4EZqFbHHrE
⇒なんだ、ガス溶接 なんて 簡単 じゃん と 思ってもらうための ムービー
https://youtu.be/Qf_o-CZDil8
⇒なんだ、アルゴン 溶接 なんて簡単じゃん?って思えるムービー
https://youtu.be/Iaw6vWBspUU
⇒【 樹脂溶接 】割れた RVボックス 補修 ☆100円 ショップ の プラスチック製品 で PP 樹脂 溶接 をやってみる テスト
https://youtu.be/vSZeLlerNzE
⇒通称『フランケン』樹脂パーツの溶接! 半田ごて と ホチキス針 の樹脂 プラスチック溶接
https://youtu.be/qr6gppYUdM4
⇒CO2 半自動溶接なんて簡単だ!と思ってもらう為のムービー
https://youtu.be/dMA3UpdXoEo
⇒【溶接工のお仕事】Tig(アルゴン)溶接で、ナット を 溶接 するムービー
https://youtu.be/OVKxZNWZC2c
⇒【半自動 CO2 溶接】溶接の姿勢さえできちゃえば簡単だと思って欲しい
https://youtu.be/kLeErUvrJXM
⇒【 Tig 溶接 】 タブレット(スマホ)用スタンドを、SUS304ステンレス で作るという
https://youtu.be/4YMiQtB92i0
⇒職人?溶接工の世界! 半自動(CO2)T型ナット溶接♪
https://youtu.be/aDP7PrzFw_w
⇒【溶接】壊れた!たい焼き器 取っ手を100円ショップのアレで熔接修理♪
https://youtu.be/FfHRGh7VhU4
⇒便利 アイテム 作ってみた ★ 折りたたみ自転車 を、運びやすく&荷台 も追加
https://youtu.be/R-o7FE4roZE