[10/13] 昭和初期の織物工場を再現 ー G型自動織機の集団運転《トヨタ産業技術記念館 バーチャルガイドツアー:繊維機械館》
トヨタ産業技術記念館バーチャルガイドツアー
https://www.tcmit.org/virtual-guided-tour/
「バーチャルガイドツアー」は、トヨタ産業技術記念館で実際に行われている専属ガイドによる解説や実演を交えて展示をご案内する「ガイドツアー」をオンラインでお楽しみいただけます。
◆繊維機械館◆
江戸時代の「紡ぐ・織る」道具から、現代のメカトロ装置の繊維機械まで約100台を一堂に展示。紡織技術の進歩の歴史をたどるツアーです。日本の近代産業の発展に大きく貢献したトヨタグループ創始者、豊田佐吉の思想・発明と繊維産業の変遷を実演と解説を交えてご紹介します。
◆繊維機械館プレイリスト
(番号順にご覧いただきますと、実際のガイドツアーと同じ順路でお楽しみいただけます。)
https://youtube.com/playlist?list=PL_1vRQkqy_kJdUoEsdGffNw0Owq20zs-n
◆繊維機械館
[1]トヨタ産業技術記念館の象徴 ー エントランス:環状織機
https://youtu.be/e5jcraP9G2M
[2]トヨタグループの源流 ー 旧豊田紡織㈱本社工場模型
https://youtu.be/fxmfSDULmEw
[3]日本の産業近代化の先駆け ー “魔法の織機” G型自動織機
https://youtu.be/wtG56t7xac8
[4]糸紡ぎの3要素 ー 現代でも変わらない原理
https://youtu.be/w6x2UwZlrek
[5]明治日本の独創的発明 ー 動力で糸を紡ぐ:ガラ紡機
https://youtu.be/1N_3RTeLqPU
[6]糸の原料となる「原綿」ー 糸紡ぎの機械化【1】
https://youtu.be/bC0zTgyr6fQ
[7]綿の繊維をほぐす ー 糸紡ぎの機械化【2】
https://youtu.be/nmXKnjgTKOM
[8]糸紡ぎの3要素を完全機械化 ー 糸紡ぎの機械化【3】
https://youtu.be/gKgOZioXMPo
[9]布を織る技術:人力から動力へ ー 織機技術の発展
https://youtu.be/rrsnPcwdj1o
[10]昭和初期の織物工場を再現 ー G型自動織機の集団運転
https://youtu.be/MzeiUlAOElM
[11]“細身の剣”による高速化 ー 現代の織機【1】
https://youtu.be/Dfn2jBA8gBI
[12]合成繊維専用の超高速織機 ー 現代の織機【2】
https://youtu.be/ygzz-sX-t6A
[13]写真のような複雑な柄も可能に ー 現代の織機【3】
https://youtu.be/d2KN6-wS-qw
◆バーチャルガイドツアー 自動車館プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PL_1vRQkqy_kL0Y7Q-LTLkW7Qp34MU8-lP
◆トヨタ産業技術記念館ウェブサイト
https://www.tcmit.org/
#バーチャルツアー #トヨタ #ガイドツアー #トヨタ産業技術記念館 #仮想ツアー