外構工事ってお金かかりますよね。DIYでなんとかしたい。でも、部材も高くて結局お金がかかった・・なんて話あるとおもいます。今回、セキスイのメッシュフェンスM0型でフェンス建てをしましたが、門扉=ドアが5万円~ものによっては10万円くらいして、心が折れかけしました。
しかしですね、DIYer魂としてここであきらめるわけにはいきません。
安い金物、ヒンジやラッチを探し回って、なんとか「ギリギリ合わない金物」に出会うことができました。
数ミリですが合わないサイズを無理やり合わせていくことで、既製品の5~10分の1くらいのお安いコストで門扉をつくることができました。
私もM0型に取り掛かる前にこの動画を見ていれば、ものすごくストレートに完成したとおもいます。
実際は、、金具をたたいたり引っ張ったり大変でした・・^^;
皆さんのDIYの参考にしていただければ幸いです。
【動画内容の概要】
0:00~3:13 試行錯誤(主にヒンジ)
3:14~7:42 ヒンジ、ラッチの加工と門扉くみ上げ
7:43~ラスト 完成形の紹介とコストについて