”願望実現”の秘密は”今ここ”にある 『ザ・チケット 108/著』 ”反芻思考”を止めたいなら、”ありがとうの力”と”笑いの力”を利用するのが簡単!
『ザ・チケット』 108(ひゃくはち)/著
”願望実現”の秘密は「今ここ」にある!
”反芻思考”を止めたいなら、”ありがとうの力”と”笑いの力”を利用するのが簡単!
👦しもんSNSもヨロピコ👦
●🎦2ndチャンネル →癒し系
https://www.youtube.com/channel/UCZ6Ob6WoZ_dzFpk2Qduq80w
●📷インスタ
https://www.instagram.com/shimon.pro.book/?hl=ja
●💬Twitter
https://twitter.com/shimon_so
🎦一緒に観ると、さらに理解が深まる動画🎦
●『ホ・オポノポノ』 ~ありがとうの言霊~
https://www.youtube.com/watch?v=0yPREpB6C_E&t=770s
●『ニュー・アース』その② 「今ここ」の真髄
https://www.youtube.com/watch?v=D82nOxHNjZc
●@108ticket
著者のYouTubeチャンネルを発見しましたのでぜひ😃
⚫⚫⚫⚫⚫ 本のcheck ⚫⚫⚫⚫⚫
・『ザ・チケット 108/著』
https://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/9789
こっちもオススメ👇
・『ホ・オポノポノ』
https://amzn.to/3imsKQm
⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫
🎁無料キャンペーン🎁
・【Amazonオーディブル 一冊無料体験🎧】
https://amzn.to/3dndYWR
・【Kindle本読み放題 30日無料体験📘】
https://amzn.to/3fA3sxm
・【オーディオブック 30日無料体験📕】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDJET+6JROC2+3CJQ+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Faudiobook.jp%2F%3Fref%3Dafa8
目次
●「今ここ」で願望実現 01:30~
●「笑う」と幸せになる 06:57~
●「ありがとう」の力 11:19~
●おさらい 14:47~
🐶このチャンネルの使い方🐶
このチャンネルの使い方は、本を読む前の「予習」や、読んだ後の「復習」に向いています。
BGMのように”ながら”で聴いて、気になった箇所だけ、ちゃんと画面を見て(マインドマップを見て)確認をする、という使い方をしている方が多いようです。
【倍速】で【ながら聴き】をするのがオススメです。
---------------------------------------------------------------------------------
【動画の内容・要約】
『ザ・チケット 108/著』
📘 ”願望実現”の秘密は「今ここ」にある 📘
「願望」を実現させるには、「どうすれば実現できるだろうか」などと、色々考えたりしてはいけない。
実は、願望さえも「手放す」ことが大切なのだ。
では、どうすれば、不安や恐れ、そして「願望」までも手放した状態になれるのか?
それが、「今ここ」に集中する事だ。
何かの思考が浮かんできても、「今今今今今」と唱えて、意識を「今ここ」に戻すことが大切だ。
そして、「今」に集中出来てくると、とても大切な「ある事実」に気づくことができる。
つまり、「今この瞬間には何も起こっていない」「この瞬間には何もない」ということが分かってくるのだ。
これを悟ることで、エゴから解放されて、「願望の実現」が可能となる。
--------------------------------------------------------------------------------
😺解説のやり方・著作権について😺
本から得たインスピレーションを、「自分なりに」説明しています。
僕が個人的に感心した部分がメインで、「ほんの一部」しか説明できていません。
僕が好きな「数ページ」を取り上げて、それが「20分くらいの動画」になるイメージです。
また、とても面白い本のみを紹介しているので、ぜひ買って読んでみてください。
本のごく一部を取り上げて、そこに「自分なり」の知識や考えを付け足してるパターンがほとんどですので、動画と実際の本では、「得られるものが違う」と思います。
実際に本を読むことで、動画の内容との相乗効果もあるかと思います。
紹介している本はどれも、「人生を変える」力を持った本です♪♪
また、YouTubeに本解説動画をUPする「許可を出版社に取っている」動画もありますが、取っていない動画もあります。
よって動画で紹介する際は、著作権の所有者に「ネガティブな影響を与えないよう」配慮しています。
紹介している本の著者は、みんな僕の大好きな人達です。
このように動画で本を紹介し、本の直接的な「売上」にも、「著者自身の知名度UP」にも貢献できればいいな、と考えています。
色々な場所で本を紹介することで、「著者の社会への影響力」がもっと増え、世の中が変わると考えています。
「読書習慣」をもっと広めて、みんながより楽しく暮らせるようになることが目的です!
みんなが自分専用本棚を持つ、「一億総読書家社会」です☆
#今ここ #願望実現 #願望成就