MENU

Fun & Interesting

10年ぶりの走行!! 小田急NSE(3100形) 輸送回送

広島国電 140,743 lượt xem 7 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2017/07/14(金)終電後、7/15(土)の未明に喜多見検車区で保管されていた小田急3100形NSE (3221×6)が中間車解体の為、1000形(1253×6)の牽引で相模大野へ深夜に回送されました。
NSEの本線走行は2007年のファミリー鉄道展の展示回送以来、10年ぶりのことで多数の鉄道ファンが集結した。
私は幼い頃にNSEを見た記憶があり、ロマンスカーといえば未だにNSEというイメージが忘れられません。そんな中、深夜に牽引とはいえ、本線を走るNSEを再び見られると聞き、私も撮影してきました。
幻を見ているのかと思いました。幼い頃に見たものが目の前にあるんですから。
朝陽に照らされるNSEの姿を見たときはもう感無量でした。
余談ですが、この動画をアップした2017年7月16日は1999年7月16日にNSEが引退してちょうど18年が経つ日でもありました。

長い動画なので、ダイジェストでご覧になりたい方は下記を参照していただけれると幸いです。
0:09付近 町田付近での走行シーン
4:26付近 相模大野総合車両所でのスナップ
5:30付近 相模大野総合車両所での本線上を走る車両との共演
8:24付近 相模大野総合車両所での入換作業開始
11:27付近 相模大野総合車両所での東京メトロ16000系との共演
12:01付近 相模大野総合車両所での小田急7000形LSEとの共演
12:29付近 相模大野総合車両所での入換作業終わり
13:56付近 オチ(ドリフのBGM付き)

Comment