ジャカルタには、格安だと1名1泊あたり500円前後から、多数のホテルが存在します。しかしながら、街を歩いても観光客は少なく感じ、ホテルの稼働率が心配になります。2023年7月現在
今回、ご紹介する「ホテル88マンガブサール62」は、マンガブサール駅から徒歩4~5分に位置する、朝食ビュッフェ付き1名1泊あたり1,993円と料金は安いのですが、ハード面・ソフト面いずれも申し分なく、最高のコスパと思えるホテルでしたのでご紹介します。予約サイトで料金の他は立地だけを考慮して予約したのですが、本当に良いホテルでした!
ホテル前のメイン通りは、夕方から屋台街となり夕食には困りません。周辺には牛丼の吉野家やドミノピザ他、地元レストランも多数あります。又、酒屋が近くにありビール等を買えます。インドネシアでは、バリ島等の一部の例外的な地域を除き、コンビニで酒類の販売は禁止されているので、ビール好きには酒屋がホテルの近くにあることが大変重要となります。高級ホテル以外は部屋に冷蔵庫が無いことが多く、ホテルの近くで購入できないと冷えたビールを部屋で飲めません!
また、聞いた話しですが、夜遊びの施設も徒歩圏内に沢山あるとかないとか・・・・・
ホテル名の「88」を何て読むのか正確には分かりません。「エイティーエイト」で多分正しいと思います。因みに「88」と付くホテルは、中国人オーナーのホテルが多いそうです。中国で「8」は縁起の良い数字とされ、中国人が好きな数字だかららしいです!?
ホテルのHP
https://www.hotel88.co.id/unit/manggabesar62
東南アジアへ移住する方が増えていますが、選択肢としてインドネシアを選ぶ方は、残念ながら非常に少数です。理由は、この国の良さが知られていないのだと思います。タイ・マレーシア・フィリピン等に人気が集中しています。圧倒的な親日国であり、物価が安くて東南アジアでは最も日本料理の味に近いインドネシアは、もう少し観光旅行や移住先としての評価が高くても良いと思います。バリ島は、マリンスポーツでそこそこ人気ありますが、近年は観光地化が進み過ぎてしまい、物価は東南アジアとは思えない程に高くなり、物価の安さを求めて移住するのは微妙です・・・
みなさん、次回の海外旅行は、是非インドネシアへ!
2023年7月現在 為替レート 10,000ルピア=10K ルピア=95円
#東南アジア #東南アジア移住 #東南亞 #asean #バンドン #バンドゥン #indonesia #sudirmanstreet #burago #bandung #jakarta #bari #グレートモスク #インドネシア #バリ島 #ジャカルタ #nasigoreng #miegoreng #ayam #sate #foodmarket #ナシゴレン #ミーゴレン #鶏肉 #串 #屋台 #モナス #マンガブサール #manggabesar #soekarnohattaairport #pasarponcol #poncol #ポンコル市場 #ポンコルマーケット #パサールセネン #pasalsenen #ドリアン #moneyexchange #両替所 #電線 #ancol #ancoljakarta #アンチョール #attackershark #shark #sharkattack #ホオジロザメ #ジョーズ #鮫 #人喰い鮫 #aquarium #jaws