1線で(時刻表上の)1分間隔ダイヤが気になっていた&リクエストも頂いていたので、実際に大岡山駅を観察してきました。(時刻表では秒単位の時刻が省略されるので、ちょうど1分間隔というわけではありません)
東急は意外な駅に「1線で1分間隔」のダイヤがあるので面白いです。そして、1分間隔が本当に可能なのかを確かめるのが、もっと面白いです!
1線で1分間隔ダイヤの例
・たまプラーザ駅(東急田園都市線)
https://youtu.be/eaM-MzL20Pc
・溝の口駅(東急田園都市線)
https://youtu.be/6T4Qx59jo38
東急以外にもある1線で1分間隔ダイヤの例
・新大塚駅(東京メトロ丸ノ内線)
https://youtu.be/haNnMSFuZQA
・分倍河原駅(京王線)
https://youtu.be/aQydMPOaXQM
・神田駅(中央線)
https://youtu.be/j2Y7KnWCdmo
京王永山駅(京王相模原線)
https://youtu.be/4IhlNFlG9FM
・笹塚駅(京王線)
https://youtu.be/-IDtdrVo0DE
【1分○○】の再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLH3itXwfCxI557ReF6nWS0_rQK4Y03ta8
A train timetable indicates the departure time of the one minute interval. Is that true?
I took a picture of this video by Ookayama station of Tokyu Oimachi Line to make sure of that.
[Series of one minute railway]
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH3itXwfCxI557ReF6nWS0_rQK4Y03ta8