MENU

Fun & Interesting

【祝!全線運転再開】只見線満喫号(会津若松~只見)で行く奥会津の旅!11年ぶりに全線開通した区間の現在は?

Video Not Working? Fix It Now

只見線の復旧を記念した臨時列車「只見線満喫号(キハ110)」に乗車。 只見線は会津若松駅(福島県会津若松市)~小出駅(新潟県魚沼市)を結ぶ、全長およそ135kmの路線。「絶景の秘境ローカル線」としても全国的に有名です。海外のSNSで話題になったこともあってか、以前は外国人観光客も度々見かけるほどでした。 2011年7月の「新潟・福島豪雨」では、計4つの橋梁にて流出や盛土の崩壊などが発生した只見線。同年3月の東日本大震災直後…追い打ちをかけるように起こった未曾有の災害は、只見線に大打撃を与えました。 中でも会津川口駅~只見駅間の被害はすさまじく、長らく代行バスでの輸送が続く状態に。沿線は人口の少ない区間でもあることから、一時は廃線の話も上がるほどでした。 しかし協議に協議を重ねること11年、只見線は全線運転再開に至ったのです。これから長きにわたり、秘境ローカル線を背負っていくということ。それがどういうことを意味しているか…福島県、そして沿線の市町村の覚悟は相当なものだったと思います。只見線を残すために行動し続けてくださった関係者の皆様には、本当に頭が上がりません。 全線開通はゴールではなく、新たなるスタート。本当に大切なのはこれからです。僕は会津が好きなひとりの旅好きに過ぎませんが、微力でもできることをやっていきたいと思っています。只見線の全線運転再開、本当におめでとうございます。 ▼もくじ 0:00 オープニング 0:04 仙台駅から会津若松駅へ 3:01 会津若松駅から只見線満喫号に乗車 4:31 会津若松駅~会津川口駅の車窓 10:38 会津川口駅~只見駅の車窓 13:02 只見駅周辺を散策 14:58 只見駅から只見線満喫号に乗車 18:08 エンディング /////////////////////////////////////////////////////////////////////// ▼チャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/c/tohokutravel /////////////////////////////////////////////////////////////////////// ▼今回の旅で使った切符の詳細はこちら 【初心者向け】小さな旅ホリデー・パスの使い方|南東北エリアの観光に便利な切符!モデルコースも紹介 https://www.naka-travel.com/entry/train-ticket /////////////////////////////////////////////////////////////////////// ▼その他の関連する動画はこちら 【只見線キハ40旅行記】仙台発!引退間近の車両に乗って絶景秘境駅 早戸駅に行ってみた https://youtu.be/qF1FioVoRUA 【車内レポート】東北の祭りラッピング車両が「快速湯けむり号」としてデビュー!リクライニング完備でとても快適! https://youtu.be/lKVl94o1urY 【祝!全線開通】仙台発品川行きの常磐線 特急ひたち14号に乗ってきた【一番列車】 https://youtu.be/-wk9MJ4IgIw /////////////////////////////////////////////////////////////////////// ▼東北旅びよりについて 運営者:なか 東北生まれ、東北育ち。 青春18きっぷ旅をこよなく愛する旅人。 東北の鉄道一人旅ブログ「東北旅びより」を運営中。 趣味の鉄道一人旅(たまに鉄道以外)をしながら、沿線の魅力をお届けしていきます! ▼東北旅びより公式サイト https://www.naka-travel.com ▼東北旅びより公式Twitter 東北旅びより:https://twitter.com/tohoku_travel ▼旅の様子をリアルタイムでお届けするTwitter なか:https://twitter.com/naka_travel ▼Instagram 東北旅びより:https://www.instagram.com/tohoku_travel #只見線 #ローカル線 #東北旅びより

Comment