パーツの発注は2024年5月にカスタムジャパンにて
CR8E CR8E 標準プラグ ネジ型 (CR8E) 4本 1,680円
RSS01GOMU RSS-01 ラバーステップ 2個 1,782円
13116507 スーパーノンシールチェーン(強化) 520DZ2-116L RJ(クリップ) ゴールド&ブラック (520-116 ゴールド&ブラック) 1本 6,950円
16416635 ストリートハイグリップ TS689 140/70-17 66H TL リア (140/70-17 66H TL リア) 1本 8,400円
こっちはモノタロウ
クッション 09320-14017
注文コード58517384 ¥81×2
クッション 09320-10038
注文コード58516736 ¥94×2
スペーサ6.5X9X18 09180-06271
注文コード58501135 ¥149×2
タンクのフローティングゴムは中古をもらった
こっちはヤフオク
【新品】 XAM ザム フロント スプロケット スズキ BANDIT250 GSX250R NZ250 チェーン520 C4307-13T 2,000円
BigOne コスパ良 表皮 バンディット250 GJ74A バンディット400 GK75A シート レザー ディンプル ノンスリップ カバー 張替え 黒 ブラック 3,179円
リアスプロケットは確か4,000円くらいだったはず
Fブレーキマスターのダストカバーはホンダ純正品を流用
内部シールは使い回し
バイク屋でスプラインの対策はASK
内緒です
スプロケット軸のシールは再利用
もし漏れたら交換する
今回のリフレッシュメニューで実費で3万くらいか
工賃もASK
Fキャリパーのダストシールは再使用不可だったので破棄
オイルシールは再使用でレーシーな感じなう
次のステップでシール全部変えたいね
来年にでも追加整備をやりたい
いっぺんに終わらせても高くつくし多少はね?
自己流メンテです
やり方の流用は自己責任でお願いします