宮崎県では、戦争の悲惨さや平和の尊さを受け継いでいくために、先の大戦を実際に体験した世代が「語り部」としてその経験を語る映像として記録することにより、戦争体験の風化を防ぐとともに、戦没者遺族等の精神的慰藉を図ることを目的として、「戦争体験『語り部』映像記録事業」を平成18年度に実施し、作成した映像記録はDVD3本に収録して県内の小・中・高校・大学及び公立図書館や関係団体等に広く配布しました。
この映像は、DVDに収録されている映像のうち、ソロモン諸島のコロンバンガラ島で戦闘の経験された鬼塚勇作さん(収録時83歳)のお話をまとめたものです。
なお、宮崎の戦争記録継承のための専用サイトを以下のとおり設けてありますので、是非ともご覧ください(この映像もご覧になれます)。
宮崎の戦争記録継承館
http://miyazaki-sensokiroku.jp/
また、以下の関連サイトもご覧ください。
ホームページ「宮崎の戦争記録継承館」のご案内
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokuhoengo/kenko/shakaifukushi/keishokan.html
平和祈念資料展示室のご案内
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokuhoengo/kenko/shakaifukushi/index.html
戦争体験者の「語り」を収録したDVDを作成しました
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokuhoengo/kenko/shakaifukushi/page00009.html