MENU

Fun & Interesting

【ちょっとマニアックなリハーモナイズ#1】12音すべての音にファンクションをつける

Video Not Working? Fix It Now

12音すべてを「トニック」「サブドミナント」「ドミナント」のファンクションに分けて、それをリハーモナイズに使おうという少しマニアックな動画です。 よくある定番のコード進行をガラっと変えたり、かなり斬新なブルースが作れるようになったりします! ぜひマスターしてみてください! 【今回のブログ】はこちら↓ https://wachapi-music.hatenablog.jp/entry/2022/04/19/201850 【もくじ】 00:00 ダイジェスト・導入 00:41 ファンクション別に音を分ける 04:24 コードにしてみる 5:00 具体的なコード進行に使ってみる 08:15 さいごに ※5'18"あたりの「G7-F7」のベースが半音ずれていました。 ブログの音源は修正してあります。 ※動画に使用しているサンプル曲・BGMはオリジナルです。 「ドミナント7thコード」にたいする裏コードについてはこちら↓ https://youtu.be/jTpMfofomFY 【ちょっとマニアックなリハーモナイズ#2】の動画はこちら↓ https://youtu.be/qoJb0IIrCtA 【自己紹介】 こんにちは、わちゃぴです。 ふだんは作曲・アレンジ、いろんな歌手のサポートメンバー、スタジオミュージシャンなどをしています。 またMacを使ったDTM、いわゆる打ち込みの仕事も長年やっております。 このチャンネルでは主にピアノを使った作曲やアレンジのノウハウなどを紹介しています。 講師経験も長いのでその経験を生かし、このチャンネルを通じてピアノや音楽の楽しさを伝えていけたらと思っています。 ブログとも連動しているため、両方見ていただけるとよりわかりやすいと思います。 ぜひご覧ください。 【BLOG】 https://wachapi-music.hatenablog.jp 【Twitter】 https://twitter.com/wachapi_music 【SoundCloud】 https://soundcloud.com/wachapi #アドリブ #リハーモナイズ #音楽理論 #ピアノ #初心者 #DTM #アレンジ #Jazz #ジャズ #ジャズ理論 #作曲 #編曲 #リハモ #ブロックコード

Comment