【開封#112】Nゲージを始めよう!Eキットマン氏に大量の鉄道模型をプレゼントして頂き、もう逃れられない!BトレインE235系、485系国鉄色・TOMIX209系・GMのエコノミーキットなど
続編(https://youtu.be/xTTydIL49wU)
次回(https://youtu.be/Jp88jPJO2x0)
前回(https://youtu.be/PfJclPxiglY)
再生リスト(https://www.youtube.com/playlist?list=PL_6bTkvPPRluHmugLu0WYe2YfKl6UsGC7)
・EキットマンさんのTwitterはこちら!
https://twitter.com/E61521683/status/1526894272741404672
ご視聴ありがとうございます!
風の谷のさてうです!
「いつもの電車をちょっと掘る - さてう電車区」
にお越しいただき、ありがとうございます!
日本各地の電車事情を徐に紹介する
【名列車で行こう そこら編】
Bトレイン(鉄道模型)をすべからくいじる
【Bトレイン研究動画】
を主に配信しています!
(駅名動画や音MADもたまに)
さてうとレミィの軽妙なトークをお楽しみください!
普段はTwitterで活動報告をしてますので、
よろしければ是非フォローをお願いします!
Twitter(https://twitter.com/Satew00t)
動画も頑張ります!よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪BGM≫
・Satew - Thank(You...)
https://soundcloud.com/g88sxvfvtklm/thankyou?utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing
・Smiley seodongtan
https://youtu.be/Yb7VqjSbouM
・冷やし中華とマシンガン
https://www.youtube.com/watch?v=wxnhMdYomts&list=PL_6bTkvPPRlujEDppVZZUMks7bX5EZzwd&index=12&ab_channel=%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%A6%E3%81%86%E3%80%90%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%83%BB%E5%90%8D%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%80%91%E3%81%95%E3%81%A6%E3%81%86%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E5%8C%BA
≪BGV(クロージング)≫
・不思議の国のSiemens-東方乗車録メドレー2021参加作品
https://youtu.be/cRch7-MqcIc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《おすすめ動画一覧》
① ジャンク313系をNゲージパーツで大改造!
https://youtu.be/Wg3GaWhtszQ
②車種が多過ぎる…20分で10種類も来る相鉄の電車を紹介in西谷!
https://youtu.be/MPmuZCKSI7Q
③ 相鉄と田都の知られざる関係性とは?
感動の21000系東急貸出&東急田園都市線乗り入れ!
https://youtu.be/KOKqNYdSmOQ
④ 【図解】意外と差がある!小田急4000形・各部の特徴
https://youtu.be/vd6hQZSn99I
⑤ Bトレで烏丸線の20系を作ってみた!-前編-
https://youtu.be/nZwXKEwzh0g
⑥ KATOパーツで521系の前面をディティールアップ!
https://youtu.be/cpsCRA5eKDU
⑦ 【鉄道MAD】新1000形も 吹 っ 切 れ た
https://youtu.be/n-sszHW8-38
⑧ 【ポポン巡り#4】千葉県鉄道模型旅行!
https://youtu.be/UllWMO12TEE
⑨《改造#58》スミ入れ・色差しでディティールアップ!
https://youtu.be/XvGLYsNRB5g
⑩ 【駅名記憶】Bad Apple!!の曲で首都圏電鉄1号線の逍遥山から仁川までの駅名をGUMIちゃんが歌います
https://youtu.be/i9DyV4NgDBc
⑪ ハロウィンに激レア鉄道模型のプレゼント!
https://youtu.be/8hOvsZEhxcc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドン 放心するさてう
いやーさてう君、今日もNの撮影手伝ってくれてありがとう!あっ? あ、はい!お疲れ様です! そのぶんだと、だいぶ参ってるみたいだね?ああ、いやー、インレタ貼りにすごい時間かかっちゃって申し訳ないです…いやいや、助かったよ。 それでさ、今回も渡したいものがあるんだけど。えっ!?あれで終わりじゃないんですか? まさか。とりあえず、まずこのBトレ2箱ね。ドン おっと…んで次にこれNゲージなんだけど、これ好き? あ、はい!好きです!ありがとうございます!よかった。そして次はこれね。え?これって… うん。これは僕からの宿題だ。2か月以内にこれを組み立ててみて。えっ!?本気ですか!?もちろん。ついでにこのサイズで簡単なモジュールも作ってきて? あっ、ああ…?2か月以内に、このEキットとモジュールを作るのが宿題ですって…?うん。期待してるよ、頑張ってね! あっ、あああ…
というわけで、また色々頂いちゃいました… 積みキットまで貰ってきてんじゃねえよ!てかなにさ、板キットって。そうそう、これなんですよ。 ドン うお、205系…Eさんに宿題といって手渡されたらもう組むほかありません。参りました。京急の時はふわっとしてたけど…いよいよNゲージを作らざるを得ない状況に…まあびっくりですが、Eキットはいつか組みたいと思っていたものですし、なによりこうやって機会を提供して頂けたというのは僥倖に他なりません。やってみたい形態もあるので、近いうちに作りはじめるとしましょう。ふむ。そういえば、もう一個Nゲージ貰ってたよね? 好きなやつとかなんとか。ああ、これですね。ドン 草 サテ区といえばね。そうだね。209系みたいなとこあるね。しかし、TOMIXかなこれは…のジャンクを貰えるなんてラッキーじゃん。ええ。それにボディやお顔は綺麗なので、色々と使いどころがありそうですね。あらほんとだ。お顔がすごく綺麗。Bトレに移植したら面白そうです!ああ、部品取りなのね…
開封第112回、Eさん多品種譲渡編をお送りしておりますけれども。Eキット、Nゲージときて次はBトレ? いやー、Bトレもまたいいものを頂いちゃって…あら!235じゃないの! 開封第94回の変則サハ回以来ですね。先中の2両セットだそうなので、これでE235系11両フル編成分の車両が揃ったことに!おお、ロンじゃん。サスティナ緑一色だから役満、235翻4600符だね。翻数が高すぎる あと、これに加えて動力もつけてくださったみたいで。な、なぜコイルばねの通勤1が...これ用でしょうか? 485には急行1だと思うが... てか、485系の箱って!ヨドバシで1020円ですって。時代を感じますね... いやそこかい。まあでもそうね。2013年ロットだから、全体的に懐かしいわな。しかし、9年経っていても中身はしっかり新品状態で残っています。未組立は、綺麗なパーツほぼ確定ガチャみたいな感じだもんね。ええ、ありがたいです。来るべき時に備えて、大切にストックさせて頂きましょう。Eさん、ありがとね!
しかし、Eさんからまたいっぱい頂いちゃったけどさ、今回のは期限付きだぜ?Eキットの部品調達とか大丈夫?幸い、サテ区にはDT50台車付きの鉄コレがありますからね。ああそっか、Bトレに使うのは前面だけだから、逆にそこ以外は全部転用できるのか。ええ。それにパンタとクーラーも手配済みです。まあとにかく、頑張って2か月後に間に合わせましょう。頑張ってどうにかなるもんかね...Nを読めば多分何とかなるでしょう。模型化工作教室と達人養成講座がGMキットを組み立てる趣旨のコーナーなので、それを応用してやってみます。それに、困ったらEさんのTwitterを見ればなんとかなるでしょう。まあそうね。プロモデラーの知識がそのまま置いとかれてるようなもんだしな...でもなんか、長尺ばっかでBがおろそかになってるんじゃないの?まあぼちぼちですね。6ドア用側板を2両分揃えたり、小田急4000形の屋根を塗るなどしました。あれ、意外とやってる。 動画の裏作業の様子はTwitterで流しているので、よろしければEさんのTwitterと共に僕のほうもよろしくお願い申し上げます。といったところで、今回はこのへんで。