MENU

Fun & Interesting

【タイ旅】カンチャナブリー1泊2日旅|日本が造った「死の鉄道」が残る街

Video Not Working? Fix It Now

タイのバンコクからカンチャナブリーへ1泊2日旅へ行きました。 カンチャナブリーは、第二次世界大戦時に日本が作った、タイとミャンマーを繋ぐ泰緬鉄道が通った街です。 鉄道建設には多くの犠牲者が出たため、死の鉄道(Death Railway)とも呼ばれています。 今は、国境付近の線路は撤去されましたが、タイ国鉄の支線としてタイ国内の一部区間で運行されています。 少しでもいいと思ったら高評価、チャンネル登録いただけると嬉しいです。 動画内の説明は、ネットや書籍、現地の案内板などで集めた情報をまとめていますが、内容に誤りがある場合もあります。 お気づきの際は、ご指摘いただけると幸いです。 行った場所、使用した交通機関 サイタイマイバスターミナル / Sai Tai Mai Station カンチャナブリ / Kanchanaburi 泰緬鉄道博物館 / Thailand Burma Railway Centre クウェー川鉄橋 / The Bridge Over River Kwai タムクラセー駅 / Tam Krasae Station ※バーツのレートは3.8円で計算しています。 ザック/旅行チャンネルでは、海外旅行、山登り、国内旅行などの様子を動画にしています。 旅行 #海外旅行 #タイ #鉄道旅

Comment