※痛みが強い方は決して無理をしないようにしてください。
仙骨(仙腸関節)の痛みでお悩みの方へオススメのストレッチをご紹介します。
仙骨(仙腸関節)の動きはさまざまな筋肉が関わっています。
身体のつながりを考慮して、ストレッチを構成しています。
すべてのストレッチで動作を解説していますので、
12分間の動画と一緒に取り組んでみてください。
【オススメ動画】
○仙骨(仙腸関節)のストレッチ|腰痛にお悩みの方にもオススメ【6分間】
https://youtu.be/bAuVzJ7p6LI
○腸腰筋のストレッチ|腰痛持ちの方向け編
https://youtu.be/u71xBb5ljKs
○腸腰筋のストレッチ|下腹や股関節のつまりが気になる方にもオススメ【2021年版】
https://youtu.be/WzXUwQMiYsQ
○腰を柔らかくする方法|腰まわりの硬さにお悩みの方にオススメ【8分間】
https://youtu.be/mPOLPbHpe2w
【メニュー】
0:00 はじめに
0:15 仙腸関節ほぐし(大腿筋膜張筋・深層外旋六筋)
●ポイント:肩ができるだけ床から浮かないように左右に膝を揺らす。
0:53 太もも後ろほぐし(ハムストリングス)
●ポイント:あごを引いて背中が丸まらないように気を付ける。
2:14 太もも後ろストレッチ(ハムストリングス)
●ポイント:おしりが浮かないように体勢をキープする。
3:37 お腹押し付け(腹横筋)
●ポイント:腰が丸まりにくい方はおしりの下に手を入れる。
4:29 おしり奥のストレッチ(深層外旋六筋)
●ポイント:膝は床につかなくてもOK。肩を床につけたままおこなう。
6:00 おしりのストレッチ(大殿筋・中殿筋)
●ポイント:あごを引いて、できるだけ背中をまっすぐにする。
7:29 背中ほぐし(脊柱起立筋・多裂筋)
●ポイント:腰回りの皮膚をつまむように引っ張りながら動かす。
8:25 背中ストレッチ①(広背筋・脊柱起立筋)
●ポイント:股関節のつまりが気になる場合は、膝を外側に開いて調節する。
9:14 背中ストレッチ②(脊柱起立筋・多裂筋)
●ポイント:肘をつき、肩や腕の力を抜けるように調節する。
10:06 仙腸関節から背骨のストレッチ(内転筋・脊柱起立筋など)
●ポイント:身体に対して股関節を曲げ、太ももは45度。膝も曲げて90度を目安にする。
※ストレッチの結果には個人差があります
※病気やけがをされている方は、自身のコンディションにあわせて行ってください
※痛みが生じた場合は直ちに中止してください
【関連動画】
○股関節の痛みでお悩みの方へオススメのストレッチ【5種目】
https://youtu.be/_HbjBnFETg4
○腰痛持ちの方へおすすめのストレッチ【10分間】
https://youtu.be/0HSnE1BRO-A
○腰痛で悩む方にオススメの体操|予防エクササイズ【7種目】
https://youtu.be/n1drhvp1mlk
○股関節の痛みにお悩みの方に!寝ながらストレッチ【6分間】
https://youtu.be/heR235kKo9g
○ハムストリングスを柔らかくするストレッチ|太もも裏が硬くてお悩みの方へ!【6分間】
https://youtu.be/-cxrRx0GIPA
○太もものストレッチ【5種目】
https://youtu.be/afI_K8Fce7A
○おしりのストレッチ【5種目】
https://youtu.be/7f_ULplpHlk
○おしりのストレッチ【2022年版】
https://youtu.be/KKLblqmPbKA
○寝ながら腰痛対策ストレッチ【寝る前に9分間】
https://youtu.be/anHktHYc3cA
○立ったまま腰痛対策ストレッチ【9分間】
https://youtu.be/koelvnexy3g
○ハムストリングスのストレッチ|太もも後ろをゆっくり伸ばす【7分間】
https://youtu.be/TI69gc2axbA
○骨盤まわりのストレッチ|姿勢にお悩みの方にオススメ【10分間】
https://youtu.be/IzYCEZwxtwM
○寝ながら腸腰筋のストレッチ【4分間】
https://youtu.be/U-WZm-sy_CA
○寝ながら腰痛体操|ゆっくり身体をほぐそう【7分間】
https://youtu.be/DquQqTZiKy0
○寝ながら背中のストレッチ【8分間】
https://youtu.be/h-4-1ZYpXAw
○梨状筋症候群の方にオススメのストレッチ【6分間】
https://youtu.be/Z1Zv5NDSk3g
○下半身のストレッチ【10分間】
https://youtu.be/hQ-1r_AjCh0
#グロング #仙骨の痛み #仙骨ストレッチ
【監修・出演】
■TEAM GEAR
前田 修平
詳細プロフィール
https://grong.jp/gear/shuhei-maeda/
■資格/免許
・鍼灸師
・CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
【TEAM GEAR(チームギア)とは】
GronGのビジョンである“より「挑戦者」の多い世界の実現”を目指すスペシャリスト集団です。
詳しくは以下をご覧ください。
https://grong.jp/gear/
【GronGとは】
GronGとは、「Growth」「Strong」からなるもので、「成長を求め、人は強くなる。」との意味が込められています。
GronG(グロング)は、世代を超えたすべての人々をサポートするトータルスポーツブランドです。
詳しくは以下をご覧ください。
https://grong.jp/about/
【GronG 公式アカウント】
■公式サイト
https://grong.jp/
■YouTube
http://www.youtube.com/c/grong_jp
■Instagram
https://www.instagram.com/grong.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/grong.jp/
■Twitter
https://twitter.com/grong_jp
■LINE
https://line.me/R/ti/p/cae6IOiJvJ
解剖図:©teamLabBody
※著作権者の許諾を受け使用しています。