いのたに(勝瑞)の中華そばを食べに徳島を訪れた際の動画です。撮影は2024年11月の土曜日。
徳島駅では高徳線、徳島線、牟岐線、鳴門線への直通列車が行き来しています。特急は高徳線のうずしお、徳島線の剣山、今回は未登場ですが牟岐線のむろとがいずれも始発・終着駅となっています。いわゆる純粋な気動車天国です。
昼間の運用では1200・1500形がメインとなっており、まだ見慣れない1200形リニューアル車がバンバン折り返しで運用に就いていました。夕方になるとキハ40系が運用に就き始めるのですが、今回はなんとか移動前に撮影することが出来ました。相変わらず狙わないと撮影し難い車両ですが、そこに惹かれるのかもしれません。
【撮影メモ】
・南海フェリーで徳島へ
・勝瑞のいのたにで昼食
・勝瑞の利用客は毎列車3人くらい
・勝瑞は券売機があるが、池谷はない
・池谷のうずしお利用者は思ったよりも多く、車内で特急券を販売するのはなかなか車掌の負担が大きいと思った
【チャプターリスト】
00:00 特急うずしお12号 高松行き 2600系 3012D
00:45 高徳線 普通 板野行き 1200形 4336D
01:15 牟岐線 普通 阿波海南行き 1200形 4541D
01:49 (着)牟岐線 普通 阿波池田行き 1200形 542D
02:20 特急剣山6号 徳島行き キハ185系 4006D
03:06 高徳線 普通 徳島行き 1200形(リニューアル車) 4963D
03:49 徳島線 普通 徳島行き 1000形 450D
04:33 (発)徳島線 普通 阿波池田行き 1200形 451D
05:07 入替 1200形
06:01 入替 1500形
06:12 鳴門線直通 普通 鳴門行き 1200形(リニューアル車) 4962D
06:47 特急剣山5号 阿波池田行き キハ185系 4005D
07:40 高徳線 普通 徳島行き 1200形 4327D
08:16 牟岐線 普通 徳島行き 1200形 544D
08:33 入替 1200形
09:02 特急うずしお11号 徳島行き 2700系 3011D
10:29 徳島線 普通 阿南行き 1500形 4452D
11:10 高徳線 普通 高松行き 1500形 4342D
11:30 徳島線 阿波川島行き 1200形 4453D
11:50 特急うずしお14号 高松行き 2700系 3014D
12:42 普通 高松行き 1500形 4342D
13:08 鳴門線直通 普通 鳴門行き 1500形 4964D
13:33 普通 徳島行き 1200形(リニューアル車) 4967D
14:06 特急うずしお16号 高松行き 2700系 3016D
14:32 普通 徳島行き 1500形 4331D
15:42 特急うずしお15号 徳島行き 2600系 3015D
16:15 鳴門線直通 普通 鳴門行き 1200形(リニューアル車) 4966D
16:58 普通 徳島行き 1500形 4969D
17:40 特急うずしお18号 高松行き 2600系 3018D
18:50 普通 板野行き 1200形 4346D
19:18 特急うずしお17号 徳島行き 2700系 3017D
19:56 普通 徳島行き 1200形(リニューアル車) 4971D
20:26 鳴門線直通 普通 キハ47形 鳴門行き 968D