こんにちは。
今回は熊本阿蘇小国町1泊2日温泉三昧ひとり旅を楽しんでみました!!
ということで旅の起点は道の駅小国ゆうステーションにしてみました。
道の駅小国ゆうステーションは国道387号・442号沿いの緑豊かな場所にあります。
全面総ミラーガラス張りの建物が印象的な小国町のシンボル的存在です!
敷地内には休憩スペースも複数ありのんびり過ごすこともできます。
そして道の駅小国の隣に並ぶ飲食店もおすすめのグルメスポットなんです。
ということでちょっと小腹も空いたことだし『お万十 松石庵』さんに立ち寄ることに。
早朝9時から営業されるお万十 松石庵さん。
お団子やお万十にソフトクリームとどれも絶品の甘味処で、
奥に雰囲気の良いイートインスペースもありまったりできました。
甘味を楽しんだあとは小国町で夕食の買い出しを行い、
本日目的の『阿蘇鶴温泉 ロッジ村』さんにチェックイン。
阿蘇鶴温泉ロッジ村は全室天然温泉露天風呂付き客室で自然と温泉を満喫できるお宿で、
1泊3,000円(税別)より宿泊可能なコスパ最高の宿泊施設なんです!!
しかも一人泊がOKであることも嬉しいですよね。
今回お世話になったのは7畳和室タイプのお部屋。
もちろん天然温泉露天風呂がついており24時間楽しめます。
結局、今回は全部で4回もお風呂を堪能してしまいましたよ(笑)
夕食は熊本阿蘇小国や大分日田の名物グルメを中心に豪華な晩酌。
締めのデザートもお宿のお隣さんである『リフレッシュメンツ』さんのケーキと贅沢に。
朝も早朝温泉に小鳥のさえずりを楽しみながらの朝ごはん。
この朝の時間も本当に贅沢で癒しの時間を心から満喫することができました。
やはり温泉が部屋にあるって最高ですね。
誰の目も気にせずのんびり好きなだけ湯を満喫し食べて寝て自然を楽しむ。
本当に素敵な1泊2日温泉三昧旅となりました。
ご機会がありましたら皆様もぜひ♪
【今回お世話になりましたお宿とお店】
『阿蘇鶴温泉 ロッジ村』
住所:熊本県阿蘇郡小国町西里2053-64
営業時間:チェックイン16時から チェックアウト10時
お支払い:チェックイン時の前金制で現金のみのお取り扱いです。
駐車場:有
公式サイト:http://lodgemura.oguni-machi.com/
『お万十 松石庵』
住所:熊本県阿蘇郡小国町宮原1757-1
定休日:木曜日
営業時間:9時から17時 要確認
駐車場:有
アイスクリーム・スイーツの店『リフレッシュメンツ』
住所:熊本県阿蘇郡小国町西里2053-330
定休日:木曜日
営業時間:9時半から17時
駐車場:有
公式サイト:https://refreshments5884.business.site/
#温泉に入って食べて寝るを繰り返す極楽温泉女子ひとり旅
---------------------------------------------------------------------------
Twitter:https://twitter.com/taketachannel
instagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
blog:https://taketachannel.hatenablog.com/
TAKETACHANNEL:https://taketachannel.themedia.jp/