【12/29配信アーカイブ】うなる!語る!ソウルフル!玉川奈々福のほとばしる浪花節 vol.12 ~ゲスト・ふわふわしているようで野太い声が魅力の富士綾那~
年の瀬押し迫っておりますのに、奈々福の配信は終わらない!
浪曲ここにアリ! クオリティの高いアーカイブを! 生きのいい若手もいるぜ!
浪曲を楽しんでいただくのには、生で声のバイブレーションを感じていただくのが一番なのですが、疫病の嵐吹き止まぬ折、ライブ配信を楽しんでいただければと思います。
出演:玉川奈々福 富士綾那(曲師:沢村豊子)
☆12回目の配信! 若手ゲストに、現・浪曲協会会長の東家三楽師匠の2番弟子、富士綾那さんを迎えます。若手浪曲師ご紹介シリーズ第9弾。
綾那さんは、ふわっとつかみどころのない雰囲気をまとっているのに、舞台に立つと、野太いまっすぐな声を張って、そのギャップはなかなか素敵です。
彼女の声の出し方が、私は好きです。
平成25年に当時、富士路子であった、現会長・東家三楽に入門、翌年、協会に入会。入門して七年目になります。
昨年、年季明け。師匠から受け継いだ古典演目を懸命に磨きつつ、木馬亭のほかに、日本橋亭、広小路亭、連雀亭などで活躍しています。
実は綾那さんは、女優さんでもあるらしい。椎橋綾那という名前で、舞台活動もして、海外公演もしているらしい。
両方、というのはどういう感じなのか、女優と浪曲師はどう違うのか、どうバランスをとっているのか、聞いてみたいです。
でも浪曲師としては「師匠の浪曲に少しでも近づきたい、そして師匠の浪曲を残していけるよう、頑張らねば」という心意気を持っておられる綾那さん。
「甚五郎京都の巻」は、知恩院建立のエピソード。
あのまっすぐな声で、「へんなひ~~~とぉぉぉ~~」と、彼女がうなると、
なーんか、可笑しい。
一方奈々福は、今回もリクエストをいただきました!
古典浪曲「寛永三馬術 曲垣と度々平」を演じます。
年の瀬になるとやりたくなるお話で、私はこのお話の馬術の名人・曲垣平九郎と下郎の度々平の関係がとっても好きなのです。
な~んとな~く、そこはかとな~く、漂うBL風味も含めて。
★今回も、スーパーチャット参加可能設定にしてみました。
遊んでいただければ面白いかな~と思いまして。
チャット欄に、投げ銭を入れられます。
スパチャの方法はこちらに説明がありますから、詳細はリンクをご覧いただいた上で、
皆様ご準備くださいませ。
スーパーチャットって、何?
https://www.somethingfun.co.jp/liver-...
投げ銭の手続きは以下の感じです。
当日19時、奈々福チャンネルの配信動画サイトを開いて配信をご視聴ください。そしたら……
1)「¥」マーク(奈々福チャンネルサポート)をクリック
2)「Super Chat」を選ぶ
3)金額を決める
4)「購入して送信」をクリック
5)Googleアカウントに登録されているクレジットカードでの支払い画面が表示されるので、必要事項を入力して購入
※クレジットカードが登録されていない場合は、クレジットの登録を促されると思われます。
6)購入が完了すると、アカウント名と金額がチャットに表示される(金額に応じて表示方法が異なる)
アカウントに、クレジットカードを紐付けしていない場合はその登録から始まるので、ちょっとお手間がかかります。
これも一つの盛り上げる遊びとして、楽しみたい方々にチャレンジしていただき、演者へのご祝儀を飛ばしていただければと思います。
出演:玉川奈々福 富士実子(曲師:沢村豊子)
▶▶▶▶無料配信ですが、投げ銭を受け付けております▶▶▶▶
https://t.livepocket.jp/e/to0o-
投げ銭をよろしくお願いいたします。当日20:29まで受付中!