MENU

Fun & Interesting

俳句は一切詠まないのに、季語が収録された辞典を通読しました【歳時記1】#253

ゆる言語学ラジオ 133,112 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

今回のテーマは「歳時記」です。「村作りが俳句に活きる」「上京した北海道民の季語」「俳句を詠むとはどういうことか」など、俳句を一切詠まない男が季語について語っていきます。 【目次】 00:00 辞書と同時に通読した歳時記 02:25 水野網恢々疎にして漏らす 04:35 村作りが俳句に活きる 10:08 地元のボスとの闘いで生まれた俳句 20:30 釈迦の鼻糞 22:56 季語の説明がオシャレ 31:53 俳句は意外と自由 36:52 上京した北海道民の季語 40:06 歳時記で俳句を一切読まない男 43:30 俳句を詠むとはどういうことか 【参考文献のリンク】 ○合本俳句歳時記 第五版 https://amzn.to/3KsgC0g ○絶滅寸前季語辞典 https://amzn.to/45egfi3 ○わたしの好きな季語 https://amzn.to/45iWllS ○季語ものしり事典 https://amzn.to/47wYQmK ○季語うんちく事典 https://amzn.to/3rZJMh8 ○美しい日本の季語 https://amzn.to/3KtMjqc ○人工知能が俳句を詠む: AI一茶くんの挑戦 https://amzn.to/3Yr0SAM ○AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか https://amzn.to/47hYNLf ○夏井いつきの世界一わかりやすい俳句鑑賞の授業 https://amzn.to/47yIU3t ○夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 https://amzn.to/3QubCMD 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 ⁠⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058841426⁠⁠ 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #歳時記 #ゆる言語学ラジオ_歳時記

Comment