MENU

Fun & Interesting

【昭和の名機⑫選&最新機種】電卓の世界 その②後編~有隣堂しか知らない世界317~

Video Not Working? Fix It Now

【”超”小さくなっていく】電卓の世界 その② ~有隣堂しか知らない世界316~ https://youtu.be/Zg8BVcFSSh4 昭和レトロな電卓から最新機種まで、こだわりが詰まった電卓をカシオ計算機の斉藤広和氏が紹介します。ゲーム電卓、占い電卓、さらにはライター付き電卓まで!?遊び心満載の電卓が次々登場!使いやすさを追求した人間工学電卓や、職人の技が光る高級電卓も紹介!電卓の種類の多さにブッコローも胸焼け必至です! 【出演者】斉藤広和(カシオ計算機) 【MC】R.B.ブッコロー ■今回紹介した商品(全てカシオ計算機) ・QL-10 ライター電卓(1978) ・PG-200 パチンコ電卓(1983) ・BB-9T  野球ゲーム電卓(1982) ・BB-10 野球ゲーム電卓(1982) ・TR-5000 電子英和歴史辞典電卓(1981) ・QD-100 クイックダイアラー(1987) ・SL-831 トランプ占い電卓(1982) ・ML-833 メロディー電卓(1981) ・MQ-10 ペンダント電卓(1978) ・MP-500  さんすうペット(1986) ・カシオバイオレーター H-801 バイオリズム電卓 (1975) ・ST-1 ストップウオッチ電卓(1977 ) ・JE-12D-WE 人間工学電卓(右手)(2022) ・JE-12D-L-WE 人間工学電卓(左手)(2022) ・S100X-BU 3万円の高級電卓(2024) ・JT-200T Comfy(各色)(2025) ■目次 0:00 オープニング 0:06 ライター電卓 QL-10 0:42 パチンコ電卓 PG-200 1:14 野球ゲーム電卓 BB-9T 2:19 野球ゲーム電卓 BB-10 2:39 電子英和歴史辞書電卓 TR-5000 3:14 クイックダイアラー QD-100 3:41 トランプ占い電卓 SL-831 4:04 メロディー電卓 ML-833 5:12 ペンダント電卓 MQ-10 5:36 さんすうペット MP-500 6:08 カシオバイオレーター H-801 6:58 ストップウオッチ電卓 ST-1 7:22 人間工学電卓(右手) JE-12D-WE 8:05 人間工学電卓(左手) JE-12D-L-WE 8:12 S100X-BU 9:50 Comfy IT-200T 10:28 エンディング ■電卓の回はコチラ! ・【超進化】電卓の世界 ~有隣堂しか知らない世界272~ https://youtu.be/Vd5vaiP6r9A #カシオ計算機 #電卓 #世界最薄 ■カシオ計算機SNS  ●X  https://x.com/CASIOJapan  ●Instagram  https://www.instagram.com/casiojapanofficial/  ●Facebook  https://www.facebook.com/CasioJapan  ●YouTube  https://www.youtube.com/user/CasioJapanOfficial ■チャンネル登録はこちらから!→ https://bit.ly/2EcfnTM ■ブッコローのLINEスタンプはこちらから→https://bit.ly/2Sh56JZ 第2弾はこちらから→https://bit.ly/31uTwiK 第3弾はこちらから→https://bit.ly/3ED0QdB ブッコローのLINE絵文字も出ました!→https://store.line.me/emojishop/product/64953a089776275b9b303887/ja ■有隣堂 創業115年。神奈川・東京・千葉・兵庫・大阪で45店舗を運営する書店です。 お近くにお越しの際はぜひ、お店にもお立ち寄りください。 ◆有隣堂ホームページ:https://www.yurindo.co.jp/storeguide/ ◆有隣堂ヤフーショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/yurindo?clink=yurindo+jvs3h9 X(旧Twitter):@yurindo_youtube ※ブッコローのイラストや写真などを投稿いただく際には、 #ブッコローイラスト #ブッコロー写真 を付けてくださいね。 TikTok :@yurindo_youtube ■「有隣堂しか知らない世界」のP(プロデューサー・ハヤシユタカ氏)のX(旧 Twitter)アカウントはこちら→  @hayashi_project 「有隣堂しか知らない世界」は毎週火曜12時頃に更新! 第2第4木曜18時30分からはYouTubeライブも実施します!

Comment