MENU

Fun & Interesting

北条は頼家を殺したくなかった!不運な事故?源頼家の死の真相【鎌倉殿の13人】

Video Not Working? Fix It Now

比企能員の変を経て、2代将軍源頼家は、鎌倉を追われ、伊豆の修善寺に幽閉されることになりました。 そして、その10ヶ月後に、命を奪われてしまいます。 北条氏が暗殺したと一般的には言われており、愚管抄には、その凄惨な暗殺の様子が描かれています。 しかし、頼家が修善寺に送られてから、北条政子はしきりに頼家を心配している様子が見て取れ、また、当時の政治状況からも、頼家は生かしておかなければならなかったとも考えられます。 今回は、源頼家は暗殺されたのではなく、不幸な事故で亡くなったとする説を考察していきます! 現在は寺の名前は「修禅寺」となっていますが、もとは「修善寺」で、頼家の死後十数年経って、臨済宗の開祖、栄西によって改名されたとする説があることから、本動画では「修善寺」と記載しています。 ----------------------------------- 鎌倉時代のおすすめ時代小説! 『鎌倉殿の13人』以上に恐ろしい、義時、政子たちの戦いが描かれています。  『修羅の都』 https://amzn.to/3JZssxr 『夜叉の都』 https://amzn.to/3Qr35r2 ----------------------------------- レキショック Twitter 今日はなんの日? その日にまつわる歴史のできごとを毎日発信しています! https://twitter.com/Reki_Shock_ レキショック WEBサイト https://rekishock.com/ 【画像引用】 大河ドラマ鎌倉殿の13人公式サイト https://www.nhk.or.jp/kamakura13/ 大河ドラマ鎌倉殿の13人公式Twitter https://twitter.com/nhk_kamakura13 #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #歴史

Comment