MENU

Fun & Interesting

伊豆の小土豪は間違い?桁外れの実力者 北条時政の生涯 失脚後の時政のその後【鎌倉殿の13人】

Video Not Working? Fix It Now

源頼朝に娘の北条政子を嫁がせ、その縁を活用し、幕府のトップ、執権にまで成り上がった北条時政。 伊豆の小土豪から成り上がった人物と描かれがちですが、平家とのつながりも深い、京都ゆかりの文官能力に長けた武士というのが実像です。 三浦氏、畠山氏などとは比較にならないほどの実力者で、だからこそ、御家人たちも北条氏がトップに立つことを認めたのです。 源頼朝が伊豆に流されたのも、時政と平家のつながりが関係しているほどです。 最終的には息子の義時に政争で敗北したものの、鎌倉時代を通じて活躍する北条氏は全員時政の子孫であることからも、時政が果たした役割は並大抵ではありません。 今回は、執権北条氏の始祖、北条時政の出自、隠された実力、失脚後の時政のその後について紹介します! ----------------------------------- 参考文献 野口実『北条時政:頼朝の妻の父、近日の珍物か』 https://amzn.to/3yaucPP 落合義明『北条時政と牧の方-豆駿の豪傑、源頼朝からの自立』野口実編『中世の人物 京・鎌倉の時代編第2巻 治承~文治の内乱と鎌倉幕府の成立』 https://amzn.to/3fBFsOS ----------------------------------- レキショック Twitter 今日はなんの日? その日にまつわる歴史のできごとを毎日発信しています! https://twitter.com/Reki_Shock_ レキショック WEBサイト https://rekishock.com/ 【画像引用】 大河ドラマ鎌倉殿の13人公式サイト https://www.nhk.or.jp/kamakura13/ 大河ドラマ鎌倉殿の13人公式Twitter https://twitter.com/nhk_kamakura13 #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #歴史

Comment