同期発電機の固定子に施される、電機子巻線の巻線方法「集中巻」「分布巻」「全節巻」「短節巻」についてご紹介し、特に、分布巻・短節巻による高調波の除去効果を説明しています。本動画の前提として同期機の極数は2としています。
補足:
本動画内容は、交流回路なので、各記号にベクトルを意味する「・(ドット)」が付いていますが、説明の言葉上では、「・(ドット)」 を省略させていただきます。
関連動画:
「同期機(1) -同期発電機の構造と原理」
https://youtu.be/0Ua-yrbWGbg
「同期機(3) -同期発電機の基礎知識」
https://youtu.be/eBcMRKk_c6g
「同期機(8) -同期発電機の電機子反作用」
https://youtu.be/fVc6kvyqrLA
動画資料はこちらからダウンロード
https://ikeiden.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/12/108.pdf
全ての動画と動画資料のリンクを貼ったサイトはこちらから
https://ikeiden.xsrv.jp/