日本の古代史を東国から見る。13回目の今回は、東京都多摩市、町田市、そして神奈川県厚木市に鎮座する三座の小野神社です。小野神社の本祠はどのお社なのか?なぜ氷川神社ではなく、小野神社が一宮とされるのか?小野一族と小野神社の関係は?ヤマトタケルと瀬織津姫の小野神社における立場は何か?小野篁って誰?小野孝康?このシリーズでは西に偏りすぎた捻れた古代史観に挑戦します。とはいえ、ゆるめに肩を張らずにマイペースで頑張ります!