MENU

Fun & Interesting

【歴史的ラリーカー集結‼】富士スピードウェイで走った!ストラトス!アウディクアトロ!ミニクーパー!フィアット131アバルト、フィアットX1/9アバルトプロトティーポ!ルノーサンクターボ!

ミナミさんの愛車 17,508 lượt xem 2 weeks ago
Video Not Working? Fix It Now

富士スピードウェイ西ゲートのすぐ横に
2022年10月に開業した富士スピードウェイホテル
その1F、2Fにあるのが富士モータースポーツミュージアムです。
 
その名の通りモータースポーツの歴史に残る
名車・レーシングカー・ラリーカーなど約40台が展示されており
モータースポーツ好きはもちろん
カーマニア必見のミュージアムです。
 
ミュージアムでは2024年11月27日から2025年4月8日まで
「THE GOLDEN AGE RALLY IN JAPAN」と題して
イタリアのマカルーゾ財団が所有する
貴重な6台のラリーカーが特別展示されているのですが
何とそのマシンを実際に走らせるという情報が入りました。
この機会を逃したらいかんと富士スピードウェイに行ってきました。
 
ということで今回は貴重なマシンが走る姿と
昨年暮れに展示を見に行ったときの様子を合わせてご紹介します
楽しんでいただければ嬉しいです。

▪️富士モータースポーツミュージアム
・公式サイト
 https://fuji-motorsports-museum.jp
・公式SNS
X
https://x.com/fmm_pr?s=21&t=rMD3oaKYfw-36KzJkqtipA
Instagram
https://www.instagram.com/fmm_pr?igsh=MXA4aXZkenNucmZlZA==
Facebook
https://www.facebook.com/FMM.PR.OFFICIAL

#富士モータースポーツミュージアム
#ラリーカー
#rallycar
—————————————————————
せっかくロータスヨーロッパ(1973)とフィアットパンダ(1996)という世間では珍しい車に乗っているので、興味のある方に情報発信をしようと思って作ったチャンネルです。ゆるりと続けていきたいと思ってます。

◼️管理人紹介

1965年生まれ。スーパーカー世代ど真ん中。
ICT関係の会社に勤めるサラリーマン。クルマはあくまで趣味の素人です。

80年代ぐらいまでのスーパーカーやライトウェイトスポーツカーが特に好みですが、古いクルマは国産・輸入車問わず大体好きです。

モータースポーツも好きで、免許を取ってすぐにジムカーナを始め、その後はレース場のスポーツ走行をメインに遊んでおりました。
レーシングカートでも活動していましたが、公式戦での最高位は5位の凡人です。

愛車遍歴
いすゞジェミニZZ-T PF60型 (1982)
いすゞジェミニZZ-R PF60型(1983)
ニッサンサニー B12型(1987)
いすゞジェミニZZ-R PF60型(1982)
ニッサンマーチiZ K11型(1992)
マツダボンゴフレンディー(1995)
シボレーアストロ(2000)
ジネッタG4(1992)
ダッジラムバン(1992)
フィアットパンダ4×4(1998)
ロータスヨーロッパスペシャル(1973)
フィアットパンダCLX(1996)

クルマ以外では音楽が好きで、バンドでギター弾いてます。

twitter : @minami_aisya
instagram : @ukuleleman_kenji

★アイコンは「いずちゃんまーけっと」にお願いしました!
https://minne.com/items/23605160

【ご注意】このチャンネルで公開している動画は、クルマ好きの素人が自分の責任において楽しんでいる様子を紹介しているものです。真似したり参考にしていただくことはもちろん構いませんが、あくまで自己責任でお願い致します。動画の内容を参考にしてトラブルが発生したとしても当方は一切の責任を負えませんのであらかじめご了承ください。

Comment