今回は、日本百名山の皇海山(すかいさん)へ登ってきました。
皇海山は、群馬県側からの登山道が通行止めとなっていて、現在行けるルートは栃木県銀山平駐車場側からということで、非常にアクセスがしにくい山です。
また、今回の登山道はクラシックルートと呼ばれていて、岩場や鎖場、藪漕ぎなどスリリング場所が連続し、そういったことを含め…「日帰り最難関」とも呼ばれています。
ルート上には、ゆっくり歩けば危険な箇所はありませんが、雨の日の鎖場は非常に注意が必要かと思います。また、ロングコースということもあり、自分の体力と相談して、場合によっては途中の山小屋(庚申山荘)に泊まることもありだと思います。
長い動画ですが、ぜひ最後までご覧ください!
登山に関してや動画編集に関して、意見やアドバイスどしどしお待ちしています。「いいね」や「チャンネル登録」ぜひお待ちしてます。
◯●山の情報●◯
1 登山日
令和4年10月30日
2 市町村
栃木県日光市
3 山の名前
皇海山(すかいさん)
4 天気
晴れ
5 駐車場
銀山平駐車場 ※無料
6 その他
詳しくは、YAMAPのレポをご覧下さい。
7 音楽
https://www.musicbed.com
________________________________________________________
◆作成者 わんぐ
・Instagram:https://www.instagram.com/wangingnow/
アカウント名:wangingnow
・YAMAP :https://yamap.com/users/837232
________________________________________________________