MENU

Fun & Interesting

1~3万円GPUを比べてみた。安めのGPUでゲームはどれくらい遊べる? RTX 3050 (6GB)、GTX 1650 G6 、 RX 6500 XT/6400/550、Arc A580/A380

Video Not Working? Fix It Now

なるべく低コストでPCゲームを楽しみたい。ゲームはあまり遊ばないけど、最近のアプリ事情に合わせてそれなりにGPUの性能が欲しい。そんな場合に気になるのが、1万円から3万円クラスのビデオカード。 その実際のパフォーマンスはどんなものでしょうか? GPU徹底評価で定評ある”KTU”加藤勝明さんがハードにチェックします。 【比較するGPU】(予定) NVIDIA GeForce RTX 3050 (6GB) GeForce GTX 1650 GDDR6/1630 AMD Radeon RX 6500 XT/6400/550 Intel Arc A580/A380/ A310 ■出演 “KTU”加藤勝明 00:00 ゼンレスゾーンゼロをArc A380でプレイ 00:39 3万円以下のGPUで何ができるのか 03:50 アンダー3万円GPUの選択肢 13:10 ベンチマーク環境について 13:52 基本性能ベンチマーク 16:13 システム全体の消費電力 19:12 実際のゲームでの性能 37:27 クリエイティブワークの性能 40:48 各GPUのKTU的評価(総評) 45:19 Intel Arc A380で高画質/低画質設定時の挙動を確認 ■当コンテンツは視聴者によるYouTubeの“クリップ”機能の利用を許可しています 以下の事項を踏まえ、良識の範囲で、SNSやブログなどでご活用下さい ・番組、出演者の意図を改変しない ・視聴者の自作の体にしない 【本チャンネル “PAD” について】 PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします! [PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式] #自作PC #自作パソコン #PCDIY #ビデオカード #グラボ

Comment