MENU

Fun & Interesting

【 高度1400M ドローン空撮 】抜群の紅葉と雲海、剣山 ー 徳島県 飛行許可どり解説

Video Not Working? Fix It Now

高高度ドローン飛行をたくさんやっている小野です。今回は徳島県の剣山の紅葉と雲海を空撮してきました。高度1400M、標高2500Mのドローン空撮です。 【動画説明】 2024/10/16に現地に到着し剣山山頂ヒュッテに2連泊しました。 初日は天気が曇っていました、天気が良くて空撮日和だったのは2日目の10月17日の日の出からお昼前まででした。 ▶撮影場所 剣山山頂ヒュッテ、剣山山頂、一の森ヒュッテ、ジロウギュウ ここでは高度1000M空撮動画と許可どり解説をしています。利尻島での最後の空撮は沓形岬公園です。実際には高度150Mの空撮を実施しました。 雲がすっかりなくなった利尻富士を背景に沓形岬公園が美しいです。 ▶Noteで地図や連絡先、離発着場所なども含めて詳しく解説しています。(無料記事) https://note.com/zehyrus/n/ne965592a8a8a ▶わたしの持っていくものリストの記事 https://note.com/zehyrus/n/n3d54949569cb 【許可取り状況】 1,徳島森林管理署 入林届を提出しました。国有林の近くに那賀町や三好市の公有林、私有林が混在する地域です。 2,市町村 ・三好市観光課 ・美馬市役所農林課、観光交流課 ・那賀町みらいデジタル課ドローン推進室 いずれも特に規制はなく届出などは必要ありませんでした 3,徳島県 徳島県林業振興課、美馬庁舎保健福祉環境課環境担当、西部総合県民局三好庁舎林業振興担当 私有林のことをお尋ねしましたが不明でした 4,警察署 届は出していません。該当は三好警察署、美馬警察署、阿南警察署那賀交番です 以下高度1400MのDIPS申請の調整 関西空港事務所が調整先でした。標高2500Mの調整はなかなか無いようで数字が間違っていないかお尋ねされました。間違いないと答えるとすんなり調整OKでDIPS申請もスムーズに許可出ました。 ▶GEO解除しました DJIのGEO解除の詳細はこちら https://note.com/zehyrus/n/n66442a94ac02 ここの許可取り難易度★★★★ 難易度★      電話で許可取りがすむ 難易度★★     書類の提出などが発生する 難易度★★★    多数の連絡先や書類の提出が発生/ドローン飛行禁止の表示場所など 難易度★★★★   高度150m以上の空撮 難易度★★★★★  高度500m以上の空撮 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▶許可取りの状況は変化している場合がありますのでこの通りではない場合があります。 私が知らない情報も沢山あると思いますので「その場所はこうよ」などありましたら教えてくださいね。改善を重ねていきたいと思います。 ©Zephyrus

Comment