2023年4月に惜しまれつつ引退したJR北海道のリゾート編成最後の生き残り・ノースレインボーエクスプレス。本来の団体臨時列車はもとより、宗谷本線特急の代走としてしばしば使用されていました。今回紹介するのは、引退の1年2ヶ月前に撮影した2022年3月1日の61D特急サロベツ1号の前面展望動画です。
春まだ遠い道北。その中心都市である旭川駅を発車、激しい雪を突いて宗谷本線を行くノースレインボー。塩狩峠を越え、運転士が交替する名寄を経て列車は天塩川沿いを走行、北上するにつれて天気は回復し、左手車窓からは利尻山(利尻富士)が見えてくる。
前面展望からはわずかな区間でしか利尻山は見えないが、フロントスクリーンに現れるその麗姿は感動的だ。
収録車両:キハ183-5202(①号車)
※ご注意
前面展望は1番AB席側からの撮影です。運転台仕切りガラスとステーの間にカメラをセットしているため、画面左側の視野が若干狭く感じられます。また乗客同士の会話やノイズが多少聴こえる場合がございます。特に旭川~名寄は高速走行のため振動音が大きい場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
0:00:00 オープニング(最初から再生)
0:00:43 旭川駅3番線入線
0:02:32 2番線ホームより編成全体撮影
0:03:09 前面展望開始(車掌による発車前案内放送①)
0:05:07 発車前案内放送②(接続列車ライラック15号遅れ告知)
0:07:00 発車前案内放送③(接続列車遅れによる発車遅れ告知)
0:08:14 発車前案内放送④(まもなく発車します)
0:10:52 旭川駅を6分遅れで発車(13:41)
0:11:38 発車後の案内放送(各駅停車時刻等)
0:18:23 永山駅運転停車案内放送
0:20:34 永山駅発車(電子閉塞区間開始)
0:30:24 塩狩峠に差し掛かる
0:34:07 塩狩駅通過(塩狩峠を越える)
0:37:33 和寒駅到着案内放送(④号車左側ドア故障告知)
0:41:13 和寒駅発車
0:50:38 士別駅到着案内放送(乗換案内)
0:53:58 士別駅発車
1:06:46 名寄駅到着案内放送(乗換案内・列車9分遅れ告知)
1:09:27 名寄駅発車
1:10:21 名寄駅発車後案内放送
1:26:47 美深駅到着案内放送
1:29:30 美深駅発車
1:45:04 豊清水信号場運転停車(6064Dサロベツ4号と交換)
1:54:03 音威子府駅到着案内放送
1:57:21 音威子府駅発車
1:59:17 音威子府~筬島の線路内にエゾシカ出没(警笛あり)
2:02:15 エゾシカ出没による急ブレーキ注意喚起放送
2:05:20 筬島~佐久の線路内に再度エゾシカ出没
2:11:10 同区間、再度エゾシカ出没(旧神路信号場付近)
2:26:26 天塩中川駅到着案内放送
2:29:12 天塩中川駅発車
2:43:29 問平陸橋通過
2:46:26 下平トンネル進入
2:56:24 旧安牛~旧上幌延の正面に利尻山(利尻富士)が見える
2:59:07 旧上幌延~幌延で再び正面に利尻山(利尻富士)が見える
2:59:19 幌延駅到着案内放送
3:02:28 幌延駅発車
3:13:34 豊富駅到着案内放送
3:16:51 豊富駅発車
3:45:43 利尻富士車窓案内放送(抜海の丘サミットの日本海側車窓)
3:49:12 南稚内駅到着案内放送(7分遅れ告知)
3:53:52 南稚内駅発車
3:54:40 終着駅到着案内放送(7分遅れ告知)
3:57:07 稚内駅進入(最徐行)
3:59:39 ラストカット(5号車側より先頭車撮影)