00:00 オープニング
00:18 色に関する手話単語15色
00:41 色
01:10 白、白色
01:44 赤、赤色
02:16 むらさき、むらさき色
02:47 桃、桃色、ピンク
03:43 青、青色
04:17 水、水色
04:49 黄、黄色
05:28 オレンジ、オレンジ色、だいだい色
06:00 緑、緑色
06:31 黄緑、黄緑色
07:01 茶色
07:26 ねずみ、ねずみ色、グレー
07:59 黒、黒色
08:28 透明、クリアー
08:58 虹、虹色、レインボー
09:38 エンディング
今回は、よく使う色の手話表現15色を紹介します。試験に出ます!w
ゆっくり解説していきますので、ぜひ、覚えてください!
「色」は省略する方も多いです。
本編は、なるべく可能な限りゆっくりやっていますが、初めての方はこれでも早いと感じるかも知れません。その場合は速度調整する、チャプターで戻るなどをしてください!チャプター分けしてあります!
※1.25~1.5倍速で標準速ぐらいです。
1つでも知っている手話単語があるだけでも大きいです。
後は、筆談、ジェスチャーでもOKです。何とかなりますし、何とかなるものです。これは本当です。
少しでも伝えようとしてくれている姿勢が、ろう者の方に伝われば安心してくれます。
伝えたいと言う気持ちが大切です。上手くやる必要は全くありません。
ガチで手話技能検定試験に挑戦する方からゆるく勉強したい、脳トレにという方まで楽しめるように動画を投稿していきます。
自分のレベルに合わせてご視聴してください。
気まぐれに投稿していきます。
面白い、かっちょいい手話表現や手話単語、よく使う手話フレーズ、級別の手話単語紹介、3級4級の長文読み取り対策など作成を考えております。
感想、アドバイス、リクエストなどコメント欄にお気軽にしてくください!
皆様からのイイネやコメントが励みになります!
応援よろしくお願いいたします!
お時間がございましたら、こちらもぜひご視聴ください!
こちらもボランティアに覚えておくといい手話単語を紹介しております。
https://youtu.be/ZsE-YpYrr6s
本編BGM、効果音等は著作権フリーのものを使用しております。
DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
オープニング
Outer_Space/Sparrow Tune
本編
東京通勤ラッシュ/くれっぷ
エンディング
at_Noon/shimtone