#軍事 #春日部つむぎ #解説 #military
#commentary #日本 #日本軍 #自動車 #日本陸軍
📺ニコニコ動画版リンク
--------------------------------------------
ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm42379137?ref=garage_share_other
--------------------------------------------
🎁欲しい物リスト
--------------------------------------------
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2VRTTJ6YCBWR?ref_=wl_share
--------------------------------------------
📖概要
--------------------------------------------
今回紹介するのは日本陸海軍を支え続けた名車、九四式六輪自動貨車です。
本車は商工省が主体となって開発した「いすゞTX型」トラックをベースに開発され、国産軍用車としては初めて安定した信頼性を確保しました。また、戦車開発のノウハウも導入され、後部4輪が当時の軽戦車で使われたボギースプリング式サスペンションのため、高いオフロード性能を発揮しました。
一方で、ノンシンクロギアや機会式ドラムブレーキ、外国車と比べ低い耐久性など、当時の技術的限界から全体的に旧式な設計でした。さらに日米関係の悪化で、組み立て式生産ラインの導入が出来なかった事から個別生産式を継続せざるを得ず、その生産数は多くても5,000両程度と言われています。
しかしながら、最新技術を盛り込まなかった事で当時の低い工業力でも一定数の量産に成功し、米軍レポートでも評価される程の信頼性を確保したことは注目に値します。
また、陸軍が本車含めたいすゞシリーズを大々的に購入したことで、民間市場で大コケしたいすゞシリーズを救い出し、後のいすゞ社存続の一因となります。そして、本車の乙型に搭載されたディーゼルエンジンは、いすゞ製ディーゼルエンジンの雛形になった傑作エンジンで、戦後の復興を担うことになりました。
--------------------------------------------
🔖目次
--------------------------------------------
00:00 オープニング
00:35 日本の自動車市場といすゞTX型の登場
02:38 開発経緯
04:28 性能
05:04 使用エンジン
06:33 速度性能
07:00 サスペンションとブレーキ
07:26 信頼性
08:14 性能まとめ
08:43 運用
11:04 生産数と派生型
12:03 まとめ
14:12 蛇足
--------------------------------------------
📚参考文献一覧
--------------------------------------------
日本語版Wikipedia
林譲治「日本軍と軍用車両」(2019)
国立国会図書館資料(要ログイン)
「九四式六輪自動貨車取扱法及説明書」
https://dl.ndl.go.jp/pid/1053975/1/49
「いすゞ自動車史」
https://dl.ndl.go.jp/pid/2483158
「自動車日本史 上巻」
https://dl.ndl.go.jp/pid/2475705/1/210
「日本自動車工業発達史論」
https://dl.ndl.go.jp/pid/2476330/1/53
「日本自動車工業史稿 第3」
https://dl.ndl.go.jp/pid/2524662/1/219
アジア歴史資料センター資料
「兵器下付の件」
https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C01001977500
「試製1瓲半積6輪自動貨車審査の件」
https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C01007115200
「九四式六輪自動貨車仮制式制定の件」
https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C01001640000
「兵器調弁の件」
https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C01003341000
「昭和18年度整備目標」
https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C14011013700
おまけ
チェコスロバキア国内でパイプライン建設に使われる改造38(t)戦車
https://twitter.com/puyokuma7/status/1483886693375565824?s=20
--------------------------------------------
🔨使用した素材
--------------------------------------------
BGM:アヒルのテーマ(鋼鉄の咆哮3より)
背景映像:昭和56年防衛庁記録
https://www.youtube.com/watch?v=_MF8zGUFn_Y&ab_channel=modchannel
いらすと:いらすとや様
--------------------------------------------