新しいパソコンが欲しい人必見。「コンピュータ科学はパソコン選びに使えるのか?」「グロッシュの法則、ポラックの法則」「広告してないダサい商品もいい商品」など、コンピュータ科学の観点からパソコンの選び方について話しました。
【目次】
0:14 新しいパソコンが欲しいあなたへ
3:32 往年の金言を現代で再解釈
7:02 現代では安いパソコンを持つべき
10:38 ゲームとネットをつなぐ最新技術
14:41 平和なゲーセンを作るライフハック
17:30 日曜の朝から大きな学びを得た
19:10 緊急提言 広告してないダサい商品を買え
23:18 みんなでいいパソコン選び回を作りたい
【補足】
12:31 「オンラインゲームの対戦では未来予知を描画している」という説明をしていますが、「AIを活用している」は完全に言い過ぎでした!単に「相手が今押しているコマンドが維持されるという前提で未来を描画している」という方が正しいです。失礼しました!
参考: INSIDE「格ゲーのオンライン対戦を快適にするロールバック方式と未来予測のからくり」(https://www.inside-games.jp/article/2022/05/22/138312.html )
【参考文献】
◯グロッシュの法則
https://w.wiki/6FYu
◯ポラックの法則
https://w.wiki/CLGx
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
https://www.youtube.com/@yurugengo
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
[email protected]
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno
【姉妹チャンネル】
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku )
#パソコンの選び方 #ゆるコンピュータ科学ラジオ