MENU

Fun & Interesting

15年ぶり与党過半数割れの衝撃 総理指名選挙で誰に投票?政局のカギ握る国民民主・玉木代表にインタビュー 星浩が解説…今後の政権の枠組み“3つ”のシナリオ【news23】|TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG Powered by JNN 366,321 4 months ago
Video Not Working? Fix It Now

裏金問題などで大逆風のなか臨んだ選挙戦で、目標の与党過半数を達成できなかった石破総理。この国のかじ取りをどう担っていくのか。そのカギを握っているのが、躍進した国民民主党です。連立与党入りはあるのか、玉木代表に直接聞きました。 ■自民大敗 小泉選対委員長が引責辞任 大敗から一夜明け、自民党本部では・・・ 喜入友浩キャスター 「小泉選対委員長が自民党に入りました。固い表情で下を向きながら今、部屋に入って行きました」 石破総理は一点を見つめていました。 自民党は191議席、公明党は24議席と大きく議席を減らし、過半数に18議席届きませんでした。与党の過半数割れは15年ぶりです。 公明党は石井代表自身も落選しました。   公明党 石井啓一代表 「バックグラウンドとしてはやっぱり政治とカネの問題で厳しい逆風であったと」 重苦しい雰囲気の中、役員会で石破総理はこう呼びかけたといいます。 「こういう時こそ結束していこう」 役員会のあと、小泉選対委員長は… 自民党 小泉進次郎選対委員長 「選対委員長として、この結果の責任を受けて職を辞しますと。その辞表を提出し、受理していただいた」 引責辞任したことを明かした小泉氏。 喜入キャスター 「その囲み会見の後方で石破総理が自民党本部をあとにします」 石破総理は足早に去っていきました。 自民党 小泉選対委員長 「政治のカネの問題に未だ決着をつけられず、そのまま選挙に向かってしまった。国民の皆さんにご理解を得られるような環境を作ることができなかった」 選挙終盤に発覚した「非公認」の候補者側への2000万円の振り込みについては… 喜入キャスター 「2000万円支給の影響はどう見ていますか?」 自民党 小泉選対委員長 「選挙結果は振り返って、たらればを言えばきりがない。選挙は、政治は結果が全て。そしてその結果を責任を取るのは、私はその役割にあるものだと思う」 党内からはこんな声も・・・ 自民党 中堅議員 「小泉さん1人辞めて済む問題じゃないよ。石破さんが辞めないと党内の収まりがつかない」 ■退陣論も…石破総理は続投意向 午後から会見に臨んだ石破総理。写真撮影の際には笑みを浮かべつつ、表情は固いままでした。 会見では続投の意向を示したうえで、政策活動費の廃止などの「改革を行う」と表明しました。 石破茂総理 「政治とカネについては、さらに抜本的な改革を行っていきます。政策活動費の廃止、旧文通費の使途公開・残金返納、改正政治資金規正法に基づく第三者機関の早期の設置といった政治改革について、党派を超えた議論を行い、速やかに実現をはかっていく必要があります」 裏金問題をめぐっては、非公認となるなどして選挙に挑んだのが10人。このうち3人が無所属で当選しました。追加公認するかを問われた石破総理は・・・ 石破総理 「追加公認につきましては、今回の選挙結果を踏まえつつ、広く国民の皆様方のご理解をいただくことができるのかどうか。そのことを基準に判断をいたしてまいります」 今後焦点となるのは、来月行われる予定の特別国会の総理指名選挙です。過半数に届かなかった場合、上位2人による決戦投票となり、いずれかの野党と連携する必要に迫られています。     石破総理は、野党との連立については「今この時点で想定していない」とした一方で、大躍進した国民民主党などを念頭に協力関係を築くことには含みを持たせました。 石破総理 「議席を大きく伸ばされた党がある。それぞれ党の主張に対して寄せられた国民のご理解、共感を謙虚に受け止め、取り入れるべきは取り入れるということに躊躇があってはならない ■立憲民主党「野田総理」誕生狙う 一夜にして大きく変わった政界の勢力図。公示前より50議席多い148議席を獲得した立憲民主党の野田代表は… 立憲民主党 野田佳彦代表 「本当に政治改革をやってほしいという思いを、結集することができたのではないかと思います」 また、2年前の安倍元総理の追悼演説で「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」と演説したことを振り返り… 立憲民主党 野田代表 「ある種、自分を鼓舞する言葉でもありました。ここで終わりじゃなく、これから始まりだと。少なくとも政権交代前夜という言葉は、間違いなくリアリティが出てきたと思います」 政権交代に向け、今度は特別国会で行われる総理指名選挙での勝利を目指し動き出した野田代表。午前の役員会で野田代表への投票の協力をはじめ、様々な連携を他の野党に呼びかけていく方針を確認しました。 立憲民主党 野田代表 「(自公が他の野党に)声かけしてくる可能性というのは十分ありますのでね。そういうのも注意深くみながら、こちらのチームをどう作っていくかということで、心を砕いていきたい」 ■自公か立憲か、国民・玉木代表に聞く そして今後の政局の重要なカギを握ったのが国民民主党です。 国民民主党 玉木雄一郎代表(26日) 「特に私たちは『103万円の壁』の問題を、これを今回絶対やりたいと思っている」 手取りを増やすという現…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20241029-6199295) ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html #ニュース #news #TBS #newsdig

Comment